第三夜 喪服の女

 これはEさんが小学三年生の時に体験した話である。

 その日の放課後、Eさんはクラスメイトの何人かと校庭で遊んでいた。すると、そのうちの一人が、三十メートルほど先にある体育倉庫を指さした。その指のさす方向を見ると、体育倉庫に隣接する石灰置き場の扉を、女が開けてゆっくりと入っていくのが見えた。顔はよく見えなかったが、セミロングの黒髪に喪服のような全身が黒い服をまとっていた。

「あの人誰?」

「さぁ、先生じゃないよね」

「あんな人いないよ」

 クラスメイトとそんな会話を交わしたが、何かしらの用事があったのだろうとそれ以上話題には挙がらなかった。

 こんな時間に学校に出入りするような大人と言えば、先生のほかに学童保育の迎えに来た保護者くらいだろうか。しかし、それならば石灰置き場に用があるとは思えない。それに、なぜそんな場所に真っ黒い衣装で入っていくのだろうか……?

 Eさんはなんだか嫌な予感がしてしばらく体育倉庫を眺めていたが、十分経ってもその女がそこから出てくることはなかった。Eさんも何の進展もないことを監視するのにも飽きてクラスメイトとの遊びに加わった。

 午後五時ごろになってそろそろ家に帰ろうという頃になり、Eさんたちはそういえばとあの石灰置き場を調べてみることにした。

 扉は閉まっていた。しかし、最初から鍵は開いていたらしい。おそるおそる扉を開けてみると大人一人が入るには少し窮屈な石灰置き場はがらんどうとしていた。帰ったんだろうな、とクラスメイトの一人が言う。確かに目を離していた時間は長いから、その間に何かしらの用を済ませて帰ったのだろう。そういうことにして扉を閉めようとしたとき、Eさんはあることに気付いた。

「ねえ、床にこぼれてる石灰……ひとつも足跡付いてないよ」

 それからEさんはその女を見かけることはなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る