閑話 大国の危機 Ⅱ

「そ、そんな馬鹿な!たかが婚約破棄ごときで、他の領地を通る通行税が上がる?農作物や魔獣の問題が、関係してる訳がなかろう!」


 国の一大事を、たかがと言い切る無能な者が騒ぎたてる。


「いいえ!絶対に関係者してます」

「通行税を上げたのは、ベルガモット家の寄り子達の領地ですよ?関係無くはないです?(良く考えろよ!)」

「私の領地からは、農作物や害獣の被害に遭ってますよ!今までこんな事はなかったのに!ベルガモット家が、王都から出て行ってから直ぐですよ?可笑しいでしょう!」

「そんな、訳がなかろう?作物は時間を掛けて育つ物が多いはずだぞ?ルーベルトのせいではない!」

「そうは、仰いますが。急に害獣が増え、農作物が荒らされ水害に合うなんて、これまで一度もなかった……」

「私の領地もです!田畑の土が荒れてしまって、今年は例年の半分も、税は納められないですね。魔獣も多く出て、危なくて農作業が出来ないと報告がありましたよ。陛下のご子息のせいです。(何してくれるんだ!)」


 どれも私と、息子の所為でもない。

 関係がない話しだろうに?なにを勘違いしている!

 それに、私が攻められるのは可笑しいだろう?攻めるのならば、あのベルガモットを攻めてくれよと内心思う国王である。


「これは、由々しき事態です!どうするお積もりでしょうか?是非、陛下のお考えをお聞かせ願いたい」


「……………」


「陛下!黙っていても、一向に問題が解決もしませんし分かりませんよ!」


 一人の大臣が強く声を出して囃し立てる。


「分かった。今回の事でそなた達の領地からの作物が、不作ならば無理は言わん。納められるだけでも納めて欲しい」


 そうしないと、物と金が回らない。


「私の領地と、他の領地も無理です。例年通りの額の税を国に納めてしまったら、領地の領民が飢え死にしてしまう。税を高く出来ないので無理です」

「それは私の領地も同じですな!」


 そう、口々に家臣達が無理だと言い出す。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る