応援コメント

紐帯考察」への応援コメント

  • さすが人生2周目(という妄想かも知れないけれど)だけあって、本当に物事を深く複雑に考えてしまう広斗くんです。
    血の繋がりって良くも悪くも唯一無二の関係性で、例え役所で縁を切ったとしても不変のものではないかと思います。
    それを疎むか、欲するかは人によりけりでしょうが……広斗くんは凪海ちゃんが居てくれるお陰で、救われているんだろうな~なんて。

    月に結んでおく。良い名前だあ……

    作者からの返信

    卯月ましろ様、コメントありがとうございます!

    広斗くんは、果たして何周目なのか(笑)

    ところで、私のユーザーIDはwanmooと言いまして、wader moonの略だったりします。
    「彷徨える月」ですって。
    恥ずかしながら二十年以上前に初めて作ったハンドルネームなのですねぇ。
    予定調和の軌道を描いてやるもんか、という世界に対する叛逆を現してみたり、みなかったり(笑)

    で、別作品でも話した通り、月がいなかったら地球の一日は八時間になってしまいます。
    月が地球に、斥力という紐を引いて暴走を防いでくれています。
    人は誰でも、縁という紐が誰かと繋がっていて、行動や言動の多くは、こういった不可視の絆によってブレーキがかかります。
    だから、そんな相手がいなくなってしまうと、自暴自棄になってしまうのかもしれません。

    その相手は必ずしも血縁者ばかりではなく、生きる過程で見付けてきたモノ。
    当然、力無き者を一方的に庇護したって良いのです。

    繋がっている紐を解くのも、固く結び付けるのも、その人次第。
    広斗くんも凪海ちゃんに気付かせてもらえました!

  • ちょっと、泣きました……。

    作者からの返信

    静寂様、コメントありがとうございます!

    いろんな絆の形があって、いろんな難しくややこしい情動やこだわりがあって、人の世は時に生きづらいこともありますが、赤ちゃんの原始反射一つで、なんだか世界は平和になりそうな気がするんです(*´ω`*)
    可愛いは正義!

  • 素敵です❣
    二人のことがますます好きになってしまい完全に大ファンです笑笑
    広斗の心に居座っている寂しさを大事にそうっと包み込む凪海。
    考察が高邁で、尊いです!

    作者からの返信

    jinja様 コメントありがとうございます!

    広斗くんの、ある種の異常性(笑)として、物事を深く深く考えてややこしくしてしまうところがあります。
    凪海ちゃんは感覚で、今何をすべきか閃いちゃいます。
    補完し合える関係って素敵ですよね。