何気ない日常の非日常

黒猫侍

外出先での食事に関する冒険話

外出先での食事は結構な出費になりがちな

ことが多いですよね。


そんな時に私が利用しているのが

イオンモールのフードコートです。


いやいやそれってお金がだいぶ

かかるんじゃないですか?


と思われた方も多いかと思いますが。


詳しくは一部のイオンモール内で


解放されているフードイートコーナーを


利用しています。


持ち込み式の軽食休憩コーナーです。


椅子とテーブルはもとより給湯ポットと


電子レンジが置かれています。


そこで食事をとることができるのですが。


注意点としてはイオン内で購入した物を


その場で食べる方向けのスペースだという


ことです。


主にカップラーメンやお弁当やパンなどを


購入すると隣接しているフードイートコーナーで食べることができます。


類似したサービスにファミリーマートやローソンのイートインスペースがありますね。


それのスーパーマーケット版です。


最近のイオンでは焼きたてパンなどを


販売するパン屋さんがあったりするのですが。


私の場合は極力節約したいと思っているので。


カップラーメンを選んで食べています。


スーパーというだけあってコンビニで買うよりもあきらかに安いです。


その中でも私が買うのは期間限定の


カップラーメンが多いです。


期間限定商品は出始めの際は割高なんですが。


2ヶ月くらい経ってくると。価格がだいぶ下がってきます。


この間私が食べたのは88円でした。


それ以外にも物によっては50円等で


販売されている場合もあります。


これは物流倉庫(問屋)から賞味期限が近い商品を格安で仕入れている為です。


味も安全性もあまり変わらないです。


売る側としても廃棄処分にお金が掛かるの


で安くても販売したいということと。


買う側からするとすぐに食べるので有難い。


と思ってしまう。という相互関係でなりたっています。


イオンのフードコーナーは一部のイオンのみで展開されています。


中には管理の問題から給湯ポットがない


店舗もあります。


利用している方は主に社会人の方が多く。


ほとんどの方がカップラーメンを購入して


その場で食べています。


外出先によってはお湯が手に入らない場合が多いので。


こういったサービスは非常に心が温まるなぁと思っています。


私事ですが。


どうしようもない時や電車等で飲食店などがない場合は。


事前に水筒にお湯を入れて持ち運ぶことも


あります。


どこかさびしい感じがするかもですが。


節約したお金は趣味や勉強の為に利用しています。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る