第130話 姉ちゃんは、守られてたんだよ。

 昨日、妹とスマホで話していて『ガツン』と一発られました。


 ちょっとね、私も愚痴をこぼしたわけですよ。

「あれもこれもやらなきゃいけないのに、義両親が来ないのよ。早く来てくれないと、仕事も始まるし大変。お風呂の使い方、IHの使い方、近所のお店、いろいろと教えなきゃいけないでしょ。だから、早く来て欲しいのよ!」


「お風呂の使い方とかIHの使い方とか、一日で覚えられるじゃん。そんなこと、大したことないよ。みんなは、もっと必死だよ。仕事しながらさ、家事や子育てや介護頑張っている人がいっぱいいるんだからさ、姉ちゃんは、甘い!」


「……?」


 昨年から、怒涛の如くいろんなことが重なっている私。そこそこ辛いと思っているけれど、まだ甘い? 


「結局さ、姉ちゃんは、旦那さんにずっと守られてきたんだよ。安定した生活の中で、そりゃ子育ての苦労とかあったかもしれないけれど、生活の為に働かなきゃいけないとか、そういうのなかったでしょ。30年守られて何もしてなかったから、今、慌ててるだけでしょ」


 ずっと苦労している妹にこう言われちゃ、なんの反論もできない。そしてなんか、専業主婦が、まるで『悪』に聞こえる。気のせいか? いや、気のせいではないだろう。現に妹(独身)は、私も専業主婦になりたいと言っている。妹にとって、専業主婦は『悪』であり『憧れ』でもあるのだろう。


 でもさ、妹よ。

 私を守ってくれていた柱は折れてしまったんだよ。

 そして今、私の背中には義両親と夫が乗っているのだよ。

 

 それはまるで、力と武器を持たない中年女が、くそ重い荷物を背負い、なす術もなく地べたに這いつくばっているみたいな、そんな状況なんですけど……と思うのだが、何も言い返せない。


 結局あれだな、妹には妹の苦労があり、私には私の苦労がある。その苦労には、大小なんてつけられないし、分かり合う必要もないということだな、うんうん。


 最終的に、私の脇の下の『脂肪』の話で盛り上がり、妹には面白いネタをありがとうと感謝された。こうなると私の脇の下の脂肪も、無駄なものではなかったということだ。


 人生に無駄無し。

 良いことも悪いことも、全てに意味があるのだろう。

 ちゃんちゃん。


 


   

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る