第19話 一節。

 おっす! 月猫です。

 毎度、過去ネタでしたが

 今日は現在進行形のネタです。


 新鮮よ~

 お話も、鮮度が大事かしら。


 実は、数日前から腰が痛いのですよー。

 朝起きると腰が痛い。

 階段の上り下りも腰が痛い。

 お尻を拭くにも腰が痛い。


 

 腰が早く治りますようにと

 治療院に行き

 それから、ご神仏にすがる私です。


 何を隠そう

 いや、隠してはいませんが

 『仏教』系の本が好きで

 天台宗大阿闍梨の酒井雄哉さんの本とか

 瀬戸内寂聴さんの本とか禅の本とか

 買って読んじゃいます。


 なんか、こういう本って

 読む薬って感じなんですよね。

 私の黒い部分を戒めて

 浄化してくれそうです。



 

 父がすい臓がんになったとき

 立ち読みした本の一節で

 忘れられない言葉があるんです。


「大切なのは、何をして生きたかではなく

 何をして生きるかである」


 なんの本に書かれていたのか

 思い出せないのですが

「仏教系」の本だった気がします。


 

 「大切なのは、何をして生きたかではなく

  何をして生きるかである」


 うん。

 やっぱり、胸に響く言葉です。

 誰かの胸にも響くかなぁ。



 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る