第298話似たようなことが

私(村上義清)「『他家の手伝いなどせず、領地獲得を目的としたいくさをせよ!』の要求が強くなってくるわな。」


春日虎綱「はい。武田家では過去、信虎様追放の原因となっています。」


私(村上義清)「うちと諏訪が信虎と手を結んで、幸隆のところを攻めた時のことだな。」


春日虎綱「はい。このいくさにより利益を得たのは殿と諏訪だけでありました。亡き晴信様の功績が大きかったにもかかわらず。」


真田幸隆「頃合いを見計らってうちの身内を抱き込んだんですよね。」


春日虎綱「要領の良さだけはその時から変わりありませんからね。」


真田幸隆「確かに。」


私(村上義清)「俺への不満を述べる場では無いと思うのだけど……。」


春日虎綱「このような不満が武田家中に充満し、これを受けた板垣様や甘利様。そして飯富様が晴信様を擁立。信虎様追放に動いたのでありました。その直後、信虎様時代の外交方針を転換。諏訪氏並びに殿との関係を断絶。諏訪から南信濃。佐久から海野平へと兵を進めていくことになりました。自らの領地の獲得を目的として。これらのいくさに勝利した結果、これまで頭打ちとなっていました家臣の収入は軒並み増えることになったのでありました。これは譜代の家臣だけではありません。山本勘助のような新参の者にも適用され、足軽大将にまで出世を果たしたのでありました。かく言う私もその恩恵に与り、志賀城を任される立場になることが出来たのも晴信様の戦略があってのこと。信虎様時代の方針でありましたらどうなっていたでしょうか……。


家臣からすれば『収入が増える。』


他家で燻っているものからすれば『あそこで活躍すれば、きちんとした地位と報酬を得ることが出来る。』


となりましたら家臣の忠誠心並びに仕官を求めるものが増えて来るのは必定のことであります。これら優秀な人材に支えられ、武田家は更なる発展を目指し外征を続けていったのでありましたが……。」


真田幸隆「うちが武田に待ったをかけた。」


春日虎綱「はい。晴信様や板垣様。それに甘利様と言いました領地拡大を推し進めていましたかたがた並びに山本勘助始め、野心に満ち溢れ成功を手にし始めていました新規の者がこのいくさで討ち死にしたばかりでなく、折角獲得しました権益の全てを失った武田家はこれまでの領地獲得を目指す方針を一変させ、甲斐並びに佐久の内政に注力することになったのでありました。ありましたが先程も述べましたように甲斐の国は必ずしも豊かな国ではありません。豊かにするためには多額の費用と労力。それに時間を必要とします。正直割が合いませんし、つい先日まで槍働きをしていたものの全てが民政に長けているわけではありません。」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る