「まるみ」は思う

上手く人に自分の感情を表せられない時は、多々あると思う

今、書いてても思う。

人に何かを伝えるのって難しいって。


だけど、私は一生懸命、皆に伝わると良いなと思って書いている。

沢山、頭を使い、気を使い、そうやって書いている。


普通というのは、ある程度大事な感覚だと思う。

それが少ない人もいて、多い人もいて、だからそうじゃない個性的な人って、人に嫌われたりするんだろうなって思ってる。

人、一人の「普通」は違う訳なんだし。

個性はあって良いと思うけど、主張しすぎると嫌に感じる人が、所々いると思う。

私もたぶんそうだ。

だから、私は思う。

自分を守る為に無理するのは止めて、嫌いならそれで良いや。

自分とは合わないんだからしょうがない。

そう思う事で、私は気持ちが軽くなる。


上から目線の人とは合わないのである。

「私は私」という目線で、私は物事を考えるからだ。

最近よく耳にするマウント、マウンティングというのも、私には必要のない事である。

それぞれの評価は違うのだから、私がボスよー!!なんて主張する意味は無いからである。


私が長々とごちゃごちゃここまで書いてきたのには理由がある。

嫌いな人が現れたからだ。

誰とは書く必要無いと思うので書かないけど、私はその人を重荷に思う。

だから現在、これを書いていた。


この辺で疲れたので止めるけど、また何かあれば、近況ノートに書くか、このように日記でも小説でもないが、書くスペースを設けると思われる。

書かないかも知れないし、それは分からない。


さて、嫌な人間になりますか。


終わり

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

「まるみ」の気持ち まるみ @marumi-tama

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ