笑った顔が見たい

みたか

笑った顔が見たい

 お前、いいやついないの?

 前の席の喜田にそう言われたのは、昼休みのことだった。いいやつというのは、好きな子や気になっている子のことだ。俺がいないと答えると、喜田はつまらなさそうにため息をついた。

 高校に入ってから、周囲の話題は女子のことばかりになった。隣のクラスのやつに彼女ができたらしい、あの子はあいつに気があるらしい。そんな会話に休み時間を潰された。

 俺もそういうことに興味がないわけではないが、今すぐ付き合いたいというわけでもない。最近は適当に受け流して返事をしている。

 俺には好きな子はいないが、気になっている人はいる。ただ、あいつらが求めている意味とは違うから、喜田にも言っていない。言ったらきっと、早合点して茶化してくるに決まっている。俺はこれを誰にも言わないつもりだ。

 英語の白木先生。俺は白木先生のことが、ずっと気になっている。

 俺が今まで出会ってきた英語の先生は、明るくて、リアクションも声も大きい人ばかりだった。白木先生はそうではない。トーンがいつも一定で、声に感情が全く乗っていない。まるで機械のように話す。いや、まだ機械のほうがマシかもしれない。最近の技術はすごい。

 そんな白木先生の笑った顔を、俺は見たことがなかった。授業中も職員室にいるときも、先生はいつも怒ったように口を曲げている。生徒からも怖がられている。俺はずっと不思議に思っていた。

 もしかしたら白木先生は、本当は先生という仕事が嫌いなんじゃないか。そんな考えがいつも俺の中にあった。

 お前、いいやついないの?

 喜田の言葉が耳に残ってうるさい。昼休みに聞かれたときから、白木先生のことが頭から離れなくなった。

 俺はどうにかして先生と話がしたかった。確かめるしかないと思った。



「先生、聞きたいことがあるので来てもらえませんか?」

 職員室でそう言うと、白木先生の身体がかちりと固まった。眉を寄せて、何か言いたそうな顔をしている。無理もない。普段の俺は、積極的に質問をしに行くような生徒ではない。

 友達と問題を解いていたんですが、分からないところが多くて。

 頭の中で何度も練習したセリフを言おうとしたとき、白木先生は口を曲げたまま小さく頷いた。

 静かな廊下を二人きりで歩く。遠くのほうから、野球部の声が聞こえてくる。部活で残っている人はたくさんいるはずなのに、この学校にいるのは俺たちだけのような気持ちになった。

「白木先生って、先生の仕事が嫌いなんですか?」

「聞きたいことって英語の質問じゃないの?」

 廊下の真ん中で立ち止まる。俺は答えを促すように、振り向いて白木先生の顔を見た。先生は俺より少し背が高い。

「……別に、嫌いじゃないよ」

 ほんの少しの沈黙が重く感じる。俺の心がざわざわと波打って、不安でたまらなくなった。その言葉が本当かどうか、俺にはまだ分からない。

「じゃあなんでいつも怒ったような顔をしてるんですか」

「そんな顔してる?」

「してます、今もしてます」

 白木先生は驚いたように目を丸くした。教室では見たことのない顔だ。

 こんな顔もするんだな。

 そう思ったら、心の中のざわつきが浮遊感に変わった。

「俺、先生を見てると変な感じになるんです。全然笑わないじゃないですか」

「先生は笑っていないといけないのかな」

 身体が固まった。全身が石になったように動かない。もしかして俺は、まずいことを言ってしまったんだろうか。そんな考えが頭をよぎる。

「先生はいつもにこにこ笑っていないといけない生き物だと思う?」

 白木先生の低い声が響いて、ふと我に返った。気になるからといって、先生を呼び出してこんなことを言うなんて。俺はきっとどうかしていた。

 謝罪の言葉が口から出かかったとき、先生は小さく息を吐いた。

「ごめん、ちょっと意地悪だったね」

「いえ……俺こそすみません」

「昔から笑うのが苦手なんだ。教壇に立つと緊張するから、余計笑えなくなる」

「……そうなん、ですか」

「なに、気になってたの?」

 そう言いながら、白木先生は窓に頭を預けた。短く切り揃えた髪が顔にかかる。柔らかそうな黒髪は、夕日を吸い込みながら先生の頬をそっと撫でた。

 大きく隆起した喉仏に影ができて、いつもよりくっきりと盛り上がっているように感じる。髭を生やしていない白木先生は、俺たちとあまり歳が離れていないように見えていた。それなのに、今はすごく大人の人みたいだ。

 俺は先生の顔をそれ以上見ることができなかった。ただ、その唇は緩く弧を描いているように見えた。






※2023/11/06

webイベント参加に伴い、修正を行いました。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る