2004年9月23日〜

2004年9月23日(木)


日記って言葉を飾って書く場所じゃないと思うのです。

が、個人ホームページで詩などを掲載しているだけで、日記にいちゃもんをつけてくるヤツがいました。

詩に対しての批判なら掲示板に書けよ、とか思いましたが。

昨夜はそれでめっちゃ落ち込みました。



────────────────────

 まだ言ってる。文章の捉え方は人それぞれなんだから、放っておけばいいのに。

────────────────────



日記はその日の出来事をそのまま書くのが私ですので、わざわざ言葉を飾って書きたくないのです。

まぁ私は犯人はガキなんだろうと思っております。

大人な人なら詩を読んで文才がないとか思っても、その場でHPから出て終わり、ですよね。

きっと今、忙しくなかったらリスカをしてただろうな…。

私もまだまだ子供です。



────────────────────

 それが、大人でも今の時代はインターネットの世界で性格が悪くなる人がいる。陰キャというやつだ。現実世界ではなにも言えないのに、ネットの世界では言葉が悪くなったり、ネットスラングを使ったりする大人がいる。この時の私が思っているほど、世の中落ち着いたもんじゃない。

────────────────────



今日もハードな部活に参加してきました。

練習内容はネットで公開しないことにしました。

スパイとかいたら困りますから(笑)。

昨日学校に忘れてきた楽器が多少壊れていてショックでしたが、簡単に直る箇所だったので帰宅後直して夜中にSAXピーヒョロロ(爆)。

そしてストレッチ。BGMはチャイコフスキーの「白鳥の湖」の“情景”と“ワルツ”で。

別に意味ないですが、その辺にあったCDで。



2004年9月24日(金)


最近身体を動かしています。

何だかとっても気持ちいい毎日です。

痩せそうですが、その分たくさん食べるようになったので、どっちかな~~って感じです。

落ちた筋肉も元に戻ってくれたらいいけど、そうしたらきっと高校時代のような体型が待っているんでしょうね。

あぅ~~(汗)。

でもバレエはやっぱり楽しいです。


昔の腕は綺麗だったね。

写真を見返してみて思いました。

傷跡になってしまったらなかなか消えませんね。


今は部活に行っているから早く包帯を取りたいと思えますが、そうじゃなければやっぱり腕切ってたんだろうなぁって思います。

身体中切り刻みたいですよ、本当は。

気持ちいいだろうなぁ。

献血でも行こうかな。

この間採血されたらリスカ衝動が治まったし。

今は血が余っていて邪魔くさいです。



────────────────────

 本当に、こんなことは思ってはいけない。傷跡はおばさんになってから、結局、皮膚移植という方法で隠した。もちろん完全には消えない。一度傷ついた細胞は、元に戻らないのだ。

 血が余っていて邪魔とか、言ってはいけない。おばさんになってから、リスカもしていないのに『鉄欠乏症貧血』で立っていられなくなるのだから。

────────────────────



はぁ、明日も部活で朝早いです。

寝なきゃいけないけれど寝たくない、よく解らない感じ……。

喉が渇いた。

でもキッチンに取りに行くのも面倒くさい。


うーむ、早く明日になれ。

部活やってないと暗くなる。

明日もいっぱい踊れたらいいな。



2004年9月28日(火)


現役に

「体調管理をしっかりして」

とか言っていた矢先、私ができてねーーーっつの。

最近ちょっと煙草を吸ったらめっちゃ咳が出ます。

吸う数が増えたわけでもなさそうなのに。

歌に響かないように気をつけます。

カラオケ行きたいです。


先日ネットショッピングをしました。

久しぶりに買い物をした気分です。

私にしては珍しく洋服にお金をかけたかな……?



────────────────────

 この時に買った洋服は、今でも覚えている。全道大会の時に、演目に合わせて選んだ、チャイナ風のトップスと、蓮の花の刺繍が入ったパンツと、お揃いのバッグだった。わりと最近まで持っていた。

────────────────────



バレエをやめてからいつの間にかかなり硬くなっていた私の身体は、ストレッチを3日続けただけでちょっとずつ勘を取り戻してきました。

運動は気持ちいい☆

でも走ったり、疲れるのは嫌(笑)。

地味にストレッチするのがいい。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る