「なんのために生きているの?」
6歳の息子が、私に聞いてきた。
それに対してわたしは、なんと答えるか毎回悩むのだけれど…だいたい、こう言う。
「それを探すために、お母さん、生きてるの」
ここでひとつ、息子のために生きているんだよ。と言えたら良かったのかもしれない。
息子に会うために生きてきたんだよ、とか。これから息子と過ごすために、一緒に生きていくんだよ、とか。
でも、息子の知りたい答え、聞きたいのはそうではない気がしたから…今のわたしの正直な気持ちで答えた。
わたしが生きる理由は、近頃、書く理由とイコールであるように思う。
わたしは口が上手くない。
気を許したひとにはまた違うけれど、距離感の計りかねるひとを相手にしたとき(初対面のひととか特に)どうも緊張してしまって、上手く言葉が出てこないんです。
だから、聞き手に徹してしまったり。ときには、空回りな会話をしてしまったり(これに関しては、必ず後になって落ち込む)。
言葉、というものに対して、わたしは特別な感情を抱いています。
簡単にひとを傷つける反面、ときにはひとを救うものになりうる。正真正銘、諸刃の剣。
だからこそ、大切にしたい。丁寧に扱いたい。
でも、わたしが言葉を口にするとーーどうしてもその思いが薄っぺらくなってしまう。緊張して、焦って、しどろもどろして、頭が真っ白で。本当に伝えたい思いとは少しズレてしまう…。
なので、わたしはせめて。
「書くとき」は十分にその思いのベールを言葉に纏わせて紡ぐように気をつけています。
時間をかけて、わたしのペースで言葉を選び紡ぐことができる、この「書く」手法は、本当に性に合っていると思う。
今執筆中の物語に出てくる男の子は、そんなわたしの気質をほんのちょっぴり背負った子です。思慮深いのに、言葉足らず。
彼をみていると、なんとも生きづらそうだなあ…と思ってしまいます。
それって、まんま、自分のことを言っているのと同じですね。笑
でも、そんな生きづらさを抱えて生きているひと。はたまた、そのことに気がつかず生きているひとっていうのは、まだまだたくさんいると思う。
彼もまた、生きる理由を探している。学生を終えて、社会に出て。そこで流されるままに漂いながら、ずっと。
そんなわたしを、そんなひとたちの慰めになって欲しい、彼に。
自室に浮かぶ、輪郭の曖昧なランプ。まるで夜空に浮かぶ月みたい。
昼間とは打って変わって、しとしとと静けさが落ちてます。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます