応援コメント

墓参り」への応援コメント

  •  少し前に、死んだ父親。
     文句を言いにでも良いので、会いに来てくれませんかね?

     僕の方にも言いたいことが、いっぱい。

     でも…。 

     実際に会えば、何も話せそうもないですね。

    「そんなに、急いで逝くこともなかったのに」

     それくらいしか、思いつきません。


     お忙しい中。
     拙作。
     毎回読んでいただき、お星様までありがとうございます。
     嬉しいです。
     お礼が遅くなり、申し訳ありません。
     

    作者からの返信

    お礼がいつも以上に遅くなってしまいました。とても素敵なコメント、さらにレビューまでいただいていたのに、大変失礼いたしました。申し訳ありません…。@ramia294さんのお言葉を励みに、いつか復活できるよう頑張りたいです。

  • お墓問題いろいろありますね。
    男の子がいないとお墓が買えないという話しも昔聞いた事があります。今は、そんな事も言ってはいられない時代ですね。
    お墓参りに行った時は、父に文句ばかり言いつけていました。ゆっくり酒も飲めないと文句言っていそうです。

    作者からの返信

    こんな話を書いておいてアレですが、お墓参りは「行く」って言うこと自体に充分意味があるんだと思いますよ。誰も来ないお墓って荒れ果てて本当に可哀想ですからね。だから、バイオレットさんがお墓参りに行ったのもちゃんと喜んでもらえてますよ、大丈夫です!

    ここまで沢山お読みいただいてしまいました。疲れたでしょう、申し訳ありません。ゆっくりお休みなさってくださいね。ありがとうございました!

  • どもども。柏木さん。
    そうですね。私の認識としては墓は死者の家ですかね。 だからいない時もあればいる時もあるといったところでしょうか。もちろん風にもなれる。そういった感じですかね〜。
    そそ。先祖は大切に、ですね。

  • 最近、無縁墓多いそうですね。

    お墓どころか、お骨の扱いもヤバいです。
    菩提寺に宅急便で送付したとか、トイレに流して捨てたとか、燃えるゴミの日に捨てたとか…。

    ちなみに後二者は、「死体遺棄罪」となるので犯罪デス。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    お墓(というかお骨?)にお詳しいのですね。僕は全然信心深く無いのですが、ニュース等で見聞きすると、やっぱりちょっと可哀想だなぁと思います…。