好きと嫌いと無関心

SUtyan

プロローグ

 始まりは、とある春の学校の図書室だった。


「好きです、付き合ってください!」


 ……唐突だった。




 _____________________




 新しい年度が始まり、新しいクラスメイトとの挨拶も終わったボクは、毎日のように放課後は図書室へと移動し読書に勤しんでいた。


 トットットットット


 小走りするような音が聞こえた。

 図書室で走るとか非常識極まりない……

 どんなやつだと目を上げるとその人物はこちらに真っすぐ向かってきているようであった。

 その者そのまま足を止めることなくボクが座ってる正面に立ち、満面の笑みで放った。


 好きです。付き合ってください、と


 その者は可愛らしい女の子であった。しかし、会話した覚えも顔すら見覚えのなかった。

 一つ分かるのは、この少女が今年入学してきたばかりの新入生。つまり一つ下だということだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る