第25話 バーニッシュ村、ハンパないって!
――バーニッシュ村ハンパないって。
それが最初の感想だった。以前の情報だと、バーニッシュ村はただの漁村だ。数千人が、漁業でのんびり暮らす田舎町。平和なところだと聞いた。
だが、機関車のせいか、村は賑やかになっていた。次々に人が集まっている。というか、線路や道路を敷いた作業員たちが、そのまま村に住居を構えたのか、爆発的に人口が増えた。嗅ぎつけた商人が、金になると踏んで次々に店を構えた。
村の人たちも『今がチャンスだ!』と地魚を使ったレストランを経営しまくった。クレアドールのバブル経済が伝播していた。そして、俺たちはというと――。
オーシャンフロントの木造の高級感溢れる巨大コテージ。部屋数も多く、バカンスを彷彿させる天蓋付きベッドのあるホテル。
目の前、徒歩1分のところに海。そして、海があるのに敷地内にプライベートプール。恐ろしいほどの豪華な空間。
そこの庭に、俺たちはいたのだった。
うちの姉貴はビキニを纏って、サマーベッドに寝転がっている。顔を覆い隠さんばかりの大きなサングラスをかけて、トロピカルジュースをちゅーと吸っている。
「いやぁ。田舎だと聞いていましたが、なかなかいいところですねぇ」
「田舎じゃねえよ。最先端都市だよ。なんだよ、このコテージとかホテルの数は」
広い海岸線をなぞるようにして、大小様々なホテルが乱立している。城のようなホテルから、ビルとか呼ばれる地上20階建てのBOX型の建築物とか、俺たちが宿泊している木造の趣のあるログハウス風のコテージとか。
ちなみに、イシュタリオンさんはというと、ビーチの方で『スイカ割り』なるものをしていた。なんでも、目隠し状態でスイカの気配を感じ取り、剣にて一刀両断するという修行らしい。
割ったスイカは、子供たちに振る舞うのが流儀だそうだ。村の子供たちが、すでに割られているスイカを頬張っている。
「いやいやいやいや! いかんだろう! 俺たちは、魔王討伐の旅をしてるんだろ! 遊んでいる場合じゃない!」
完全に旅行。完全にバカンス。こんなことをしている場合じゃない。一刻も早く、魔王を倒さなければならないのだ。
泳いでいる暇があったら、ゴブリンの一匹でも討伐して、経験値を溜めなきゃならんだろう!
「カルマ様、落ち着いてくださいませ。ささ、ジュースをどうぞ」
そう言って、トロピカルジュースを差し出してくるルリ。彼女もまた、成り行きで宿泊してくれることになった。パレオ付きのビキニで、俺たちの世話をしてくれている。
俺は、憤懣やるかたない気持ちがありつつも、ジュースを受け取って飲む。美味い。なんの味かわからないけど、口の中にフルーツの甘みとほのかな酸味が広がる。こんな複雑な味のジュースは初めてだった。
「安心しろ。我々だってなにも考えていないわけではない」
「イシュタリオンさん?」
スイカ割りを終えた彼女が、スタスタと戻ってくる。目隠しをしたままだ。この人、達人スキルを極めすぎて、五感のひとつやふたつ封じても、不便がないんだろうなぁ。
「現在、急ピッチでフィッシングローズの町への線路を敷いているところだ。明日の朝になれば完成する」
そう言いながら、しゅるりと目隠しをほどくイシュタリオンさん。
「……相変わらず、早いっすね」
「我々の仕事は、あくまで魔王討伐。これは、他の者が変わることはできん。しかし、移動に関しては民の協力が得られる」
現在、俺たちは資金を交通に全振りしている。そうすることで、旅を円滑に進めることができる。実を言うと、これが凄まじく効率的だった。
移動時間が短縮するし、行く先々の町が発展していく。こうして滞在することによって、町の問題点や可能性を発見することもできるので、さらに資金を注ぐことができる。情報もたくさん入ってくる。休息もしっかりできているので、コンディションも良い。
「けど、こうしている間にも、リーシェは旅を続けているんだし……」
俺は、もうひとりの仲間――リーシェのことを思い出す。『合理的』が口癖のちょっと素直になれない女の子。パーティの中でもっとも頭の良い、頼れる賢者。彼女は、果たしていったいどうしているのだろうか。
「リー……シェ?」
イシュタリオンさんが、不思議そうに首を傾げる。姉ちゃんも、頭上に『?』が浮かんでいるようだった。
「カルマくん……? なにを言ってるんですか?」
心底理解できていないような顔をする姉ちゃん。イシュタリオンさんと顔を向き合わせている。こいつら、忘れてんじゃねえだろうな。
「こうしている間にも、ひとりで旅をしてるんだろ? いま、どこにいるんだろ。ルリ、情報が入っていないか?」
すると、ルリは目をそらして汗をだらだらとかき始めた。
「……ルリ?」
不思議そうに眺めていると、やがてルリはバツが悪そうに新聞を持ってきてくれる。
「……リーシェ様でしたら、ホロヴィル大陸にいらっしゃるそうですよ。こちらの新聞で記事になっております」
俺が新聞を広げる。姉ちゃんとイシュタリオンさんも覗き込む。そこには、リーシェの記事がデカデカと載っていた。
彼女は、四天王のロット、アークルードなどを撃破。その後、ホロヴィル大陸へ渡り、魔王城を発見。討伐まであと一歩のところまできているとのこと。
写真も掲載されていた。聖剣と魔剣を背負い、放浪軍を率いて荒野を雄々しく進軍する彼女の姿がある。瞳には使命感が漂っている。まるで平和な未来を見据えているようだ。どこかの勇者以上に勇者していた。
「う、ううっ……り、りーしぇ……?」
リーシェの写真を見て、姉ちゃんもようやくなにかを思い出したようだ。
「うわぁあああぁぁぁッ……あ、ああっ……!」
イシュタリオンさんも、膝を突いて頭を抱えている。こいつら、マジで忘れていたのかよ。
「リーシェだよ! 俺たちの大事な仲間だろうが!」
「リーシェ……仲間……そ、そうです……わ、私たちは、リーシェをリストラして――」
「違えよ! リストラされたのは俺だよ! しっかりしろ!」
俺は、姉ちゃんの肩をぐわんぐわんとゆらす。っていうか、現状だと、魔王討伐の御一行からリストラされたのって、俺たちの方じゃねえのかな。
リーシェ、めっちゃがんばってたんだな……。
――――ん?
「ルリ、もしかして知ってた?」
「……」
ルリって、めちゃくちゃ優秀なメイドだよね。魔王討伐の記事ぐらい、教養として毎日確認してるよね。
「……知ってたよな?」
「は……い……」
「なんで、黙ってた?」
「そ、その……心配をかけたくなくて……それに、カルマ様がいなくなってしまうのが寂しかったので……ご、ごめんなさい……」
しゅんと俯いてしまうルリ。
「ああッ! そ、そうでした……わ、私たちはリーシェと一緒に旅をして……」
姉ちゃんが言った。
「あいつが『カルマのことが心配だから、様子を見てきて欲しい』と、私に依頼したから――」
と、イシュタリオンさんも言う。
たぶん違うだろう。こいつらが、リーシェに任せて勝手に戻ってきたのだろう。俺は仲間だからわかる。なんとなく察する。
「な、なぜ、私たちは大事な仲間のことを忘れていたのでしょうか……」
表情を青ざめさせる姉ちゃん。
理由は簡単だ。アホだからだ。
「おそらく精神攻撃……はっ……! まさか、フォルカスか! 奴が、私たちの記憶からリーシェを消し去ったのだ!」
「なんと! やはり、彼女は魔王の呪縛から逃れていなかったのですね!」
違えよ。アホだからだよ。
ルリが、俺に耳打ちをする。
「……フォルカスに、逃げるよう言いますか?」
「いいよ。二、三日すれば忘れるから。こいつらアホだから」
まあ、リーシェのことを思い出してくれてよかった。魔王討伐の使命も忘れていなかったようだ。
「姉ちゃん、イシュタリオンさん。気を引き締めようぜ。休息も悪くないが、ここからは効率を維持しつつも、なるべく早く――」
「こうしちゃいられません! カルマくん! イシュタリオン! 急いでホロヴィル大陸とやらに向かいましょう!」
「もちろんだ! ルリ、準備を頼む!」と、イシュタリオンさんも深く頷く。
「は……かしこまりました。……うう、ついに行ってしまわれるのですね……」
「待て待て。明日には、新しい線路が完成するんだろ。とりあえず、今日は――」
「なに悠長なことを言ってるんですか! こうしている間にもリーシェは、ひとり寂しく旅を続けているんですよ!」
ひとりじゃねえよ。新聞見たろ。放浪軍まで引き連れているんだぞ。
……まあ、心細いだろうから……早く合流して、心の支えになって挙げたいところだけど。
「すぐに出発するッ! 線路などいらんッ! 一刻も早くリーシェの元へ向かうぞ!」
「え……? 今から?」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます