このエピソードを読む
2021年11月7日 12:50
応対した相手もテロリスト国家ですよ。現ダライ・ラマがいなくなったらチベットは蜂起するでしょうし(ダライラマの次のTOPはアノ国に拉致殺害され共産党教育を施した替え玉にされているので)
作者からの返信
小鳥遊ねこさんへコメントありがとうございます。そうですね、確かチベット問題として提起されている程度の淡いイメージくらいのつもりの世界です。一般的に言われているものでは、虐殺があったとされており、そのイメージは大国が小国に行う蛮行と捉えております。力なきものは屈せざるを得ない。そのイメージを入れ込んでみました。よろしくお願いします。
応対した相手もテロリスト国家ですよ。
現ダライ・ラマがいなくなったらチベットは蜂起するでしょうし(ダライラマの次のTOPはアノ国に拉致殺害され共産党教育を施した替え玉にされているので)
作者からの返信
小鳥遊ねこさんへ
コメントありがとうございます。
そうですね、確かチベット問題として提起されている程度の淡いイメージくらいのつもりの世界です。
一般的に言われているものでは、虐殺があったとされており、そのイメージは大国が小国に行う蛮行と捉えております。
力なきものは屈せざるを得ない。
そのイメージを入れ込んでみました。
よろしくお願いします。