第十三話 初めまして、悪魔です。


〜 惑わしの森 深部 〜


《イチ視点》



 あっしの名はイチ。

 かしらである、マナカ様の舎弟……そう言うと頭が嫌そうな顔しやしたね。配下でやす。


 頭の固有スキルで産み出された、【天魔雄あまのさく】っちゅう亜神がモデルだと、聞き及んでいやす。

 なんでも頭の故郷、日本の神話の女神の子で、荒神や禍神を従えたという伝説を持つそうでやすが、まあ、そんなことはどうでもいい事ですわ。


 重要なのは、頭が護りたいモノが在るということ、それに尽きやす。

 そのために、あっしは産み出されたんでございやしょう?


 応ともさ、ご期待に添えてご覧に入れやしょうとも。


 そのための盾となる、鋼の肉体。

 そのための矛となる、つるぎの術理。


 更には、頭より頂戴した、数多の得物。


 頭の前に立ち塞がるのなら、ただじゃあおかねぇ。

 二ツや三ツにバラされても、文句は言わせやしねぇ。


 だが……実際に頭が相手取っていたのは、そんな単純なモンじゃあなかった。

 組織……いや国が、いやさ、ヒトの悪意が、頭の障害でありやした。


 頭が王国と揉めた時の話は聴きやしたが、腸が煮えくり返るってのは、正にあの事でありやしょう。

 あっしがその時に居ればと、何度唇を噛んだことか。


 だが頭は。

 そんな事態に陥っても、力を以てまかり通るのではなく、その能力と、心で攻めていやした。


 武の力は、あくまで手段の一つとして。

 極力血を流さず、救いを求める者には手を差し伸べて。


 頭の力の本質は、攻ではなく、守でありやす。

 守るため、護るための、力。

 頭が結界魔法が得手である理由は、そんなところにあるんでしょうや。


 そんな頭に産み出されたあっしには、正に守護の力と言うべき、数多の能力が宿っておりやした。


 己が身を鋼よりも硬くするスキル。

 徐々に使いこなせるようになってきた、神通力。

 そして何より、敵を素早く無力化する、刀術や剣術。


 攻め一辺倒なシュラの姉御とは、対極の力。

 何かを、護るための力でやす。そう頭に望まれて、あっしは産まれたんでありやす。


 だがよぅ。


「シィィッ!!」


 抜刀からの一息での四連斬。

 デケェ地を這う蜥蜴が、頭を上下左右に別れさせ、前脚も、両方胴と泣き別れをする。


 刀身をあらためる。


 刃毀れも歪みも無ぇし、血脂の付着も無ぇ。

 えれぇモンを、渡されちまいやしたね。


 頭と以前手合わせをした時に、予備を用意すると言われ後日頂戴した、ひと振りの刀。

 銘を、【黄泉祓ひ水月よみばらいすいげつ】と打たれておりやす。


 素材は魔白金オリハルコン製だそうで、柄や鞘の漆黒とは真反対の、粘りの有るオリハルコン特有の白い輝きとの対比が、何とも美しい逸品でさぁ。

 あっしの長ドス愛刀なんぞ、目じゃないレベルの宝刀……いや、御神刀と言っても過言じゃありやせん。


 そんな水月も、きっと護るための力として、あっしに託してくださったんでしょう。


 だけどよぅ。


「頭は甘過ぎですぜ。ヒトの悪意は、底知れねぇ。あんな褐色姉ちゃんなんぞ比べ物にならない悪意が、ゴロゴロ転がってやがるんでさぁ。いつか、護りだけじゃなく、攻める決断が必要になりやすよ……」


 前線……頭と共に戦っている姉御達が羨ましい。

 だが姉御達も、何だかんだで頭には甘い。いつか、その隙を突かれるやもしれやせん。


 今回の褐色姉ちゃんの持ってきた案件だってそうだ。頭のお人好しに付け込んだとしか思えねぇ。

 正面から堂々と依頼してくりゃあいいものを、回りくどいことをしやがるから、余計に話がこじれるんでさぁ。


 頭、気付いていやすかい?


 姐さんやお嬢、姉御達や、勿論あっしも。


 頭が思うより、ずっと色々と考えているんですぜ?

 頭が思うより、ずっとトサカにキてるんですぜ?


「頭が間違った時には、あっしはいつでもこの水月を頭に振るいやすぜ。それで頭を救えるんなら、護れるってんなら……仁義なんぞ、クソ喰らえだ。」


 そのためには、力が要る。頭には、固有スキルを使っても歯が立たなかった。

 頭を止めるには、もっと力が必要だ。


 この水月も、中々のじゃじゃ馬っぷり。

 あまりに斬れ過ぎるんでやす。


 斬りたいモノのみ斬るのが、剣の極意。


 だがこの水月は、的以外のなんもかんもをも、斬っちまう。

 これじゃあ頭を、頭の大事なモンを護れやしねぇ。


 だから、あっしは今日も、森を往くんでありやす。

 頭の本当に大切なモノを、護るための力を培うために。


 頭は……今はいいでしょうや。

 お好きにおやりなせぇ。


 あっしはいつか来るであろう、頭の心を折る事態を、それすらをも斬り伏せられるくらいに、力を付けてみせやす。


 ですから、どうかご無事でお帰りなせぇ。

 お嬢や姐さんも、口では言いやせんが、寂しがっておいでですぜ。




 ◇




〜 ドラゴニス帝国 ダンジョン【終焉の逆塔リバースバベル】 〜



 意識だけが、ゆらゆらと漂う。


 真っ暗な水底から光に溢れる水面に、浮かんでいくような、また逆に沈んでいくような、不思議な感覚。


 水の中っていうのは俺のイメージなんだろうけど、俺の周りには、沢山の泡沫が、下から上へ、上から下へ、奥から手前へ……


 寄っては離れ、離れては寄って。

 いくつもの泡沫が、俺に何かをせてくる。


 泡沫ウタカタの、夢。


 それは人であり、獣であり、蟲であり、魚であり、草であり。

 それは老人であり、赤子であり、魔性であり、神聖であり。

 それは骸であり、胎児であり。


 糸の付いた人形であり。

 糸の切れた人形であり。


 命だった。


『――――様! ――ナカ様!』


『――し様! 主様、目を開けるのじゃ!!』


 聴こえる。俺を呼ぶ声。


 聴こえてるよ、アザミ、シュラ。

 今、そっちに戻るから。


 唐突に理解したから。


 泡沫が見せた、無数の夢。


 命とは、何か。


 いつかの幼女神ククルの講釈。

 生命とは、世界とは可能性。


 それは、この無数の泡沫が見せてくる、夢なのだと。

 魂が輪廻する世界で、形を変え在り方を変えて、繰り返される、世界が観る夢。


 俺が何か成功する夢も在れば、失敗する夢も在る。


 ならば、何にでも成れるのだろう。


 地に足を着けて、前を向いて歩けば。

 時に引き返しても、立ち止まっても、最後まで足を止めずに進んでいれば。


 命とは、繰り返される可能性なのだと。

 【今の俺】の後ろには、【前の俺】が歩いて来た道が、繋がっているんだと。


 ならば、何にでも成ってやろう。

 俺の望みを、ひたすらに追い求めよう。


 道は、前にも後ろにも、果てしなく続いている。


 俺という命を、全うしよう。

 この道が、可能性が、途絶えないように――――




 やっと身体の感覚が戻ってきた。

 瞼を持ち上げて、目を開く。


「マナカ様っ!」


「起きたか、主様よ!」


 うん、おはよう二人とも。


「心配掛けたね。どれくらい寝てたかな?」


 身体を起こしながら、異常が無いか確認する。

 うん、っぺが痛いな?


「なあに、ほんの四半刻程じゃ。小休止には、丁度良かったのじゃ。」


「良く言いますね。マナカ様が意識を失われて、慌てふためいていたでしょう。」


「ぬぐっ!? そ、それはお主とて一緒であろう!?」


 アザミとシュラがイチャイチャしている。


 そうか。長い時間倒れてたと思っていたけど、30分くらいか。

 良かったわ。一応ここ他人のダンジョンの中だしね。


「ところで、頬っぺが痛いんだけど、なんでか知らないかな?」


 まあ、実の所は原因も知ってるんだけどね。

 意識が飛んでた時に、二人の声もバッチリ聴こえてたから。


「「彼女(こ奴)が……!」」


 はいダウトー。


「二人ともが、だろ? まあ心配掛けたんだし、たとえ何十発もビンタを喰らわされてもしょうがない。俺は気にしないよ。」


 そう。この二人、俺が急に倒れて慌てたのか、かわりばんこでビンタしてたのだ。

 夢を観てる時に聴こえたからね。


「「ごめんなさい(なのじゃ)。」」


「うん。」


 俺は苦笑しながら、2人の下げた頭をポンと叩く。


「それで、結局何があったのですか? まさか、あのアークデーモンが何か呪いでも……!?」


 アザミが勘違いを加速させているのを、止める。

 俺は自分の手を見詰めながら。


「なんか、進化したみたい。種族が【アークデーモンロード】ってのになってて、新たに階級みたいな称号が生えてるな。」


 うん、こんな感じ。



 名前:マナカ・リクゴウ

 種族:アークデーモンロード

 年齢:0歳 性別:男

 Lv:79 性向:36


 HP:3621/3621 MP:2569/7214

 STR:3522 VIT:3419

 AGI:4021 DEX:3569

 INT:7718 MND:7216

 LUK:51


 称号:【転生者】【迷宮管理人】【弄られし者フールアクター

 【拳鬼】【妖怪の主】【殲滅者ジェノサイド】【罠匠】

 【交渉人】【詐欺師】【扇動家】【工作員】

 【結界鬼】【保育士】【救う者セイヴァー】【同族殺し】

 【超越者】【公爵級悪魔】


 固有スキル:【全言語翻訳】【無限収納インベントリ

 【魔法創造】Lv9【魔物創造】Lv9【百鬼夜行】Lv9

 【空間掌握】Lv1【王命オーダー】Lv1


 スキル:【神眼】Lv1【空間感知】Lv9

 【危機感知】Lv9【感情感知】Lv9【魔力感知】MAX

 【魔力制御】MAX【魔力吸収】MAX【拳の理】Lv6

 【再生】Lv3【高速演算】Lv4【魔力纏い】MAX

 【闘気】Lv4【騎乗】Lv8【罠術】Lv9【話術】Lv8

 【建築】Lv8【身体操作】Lv9【扇動】Lv5【工作】Lv7

 【威圧】Lv3


 魔法:【身体強化】Lv9【念話】Lv8【飛行】Lv9

 【固有属性魔法】Lv8【結界術】Lv9

 【固有造形魔法】Lv9【固有干渉魔法】Lv6


 加護:【転生神の加護】【管理神の祝福】

 【異界の管理神の祝福】



 うーむ。まさかの固有スキル増加とか。ただ、今は検証している暇は無いんだけどね。

 あ! 【鑑定】が上位化して【神眼】になっとる!?


 それからあとは、ステータスが軒並み底上げされているな。


 ……いや、やばくねーかこの上がり方は? 今まで必死に培ってきた戦闘感覚が、パァじゃねーか。

 これからボス戦が控えてるってのに……


「進化のう……主様からの圧力が増えたように感じたのは、そのせいか。」


「素晴らしいです! 流石マナカ様です!!」


 うん、ありがとね。


 まあ、今は喜んでおこう。

 二人にも心配掛けたことだしね。


「さて、落ち着いたところで先を急ごうか。モタモタしてると、階層主が再配置リスポーンされちゃうからね。」


 まあ弱体化はするだろうけど。

 さっきのアークデーモンは長い年月を生き続けたおかげで、あそこまでの強さになった筈だからな。


「呑気に昼寝しとった者が、よく言うわ。じゃが、異論は無いのじゃ。」


「参りましょう、マナカ様!」


 良かった。進化しても、二人は俺に対する態度を変えないでいてくれる。

 そんな事に感動を覚えながら、俺は広間の奥の扉を開く。


 そこには、更に下へと続く階段が延びていた。




 そして、77階層。

 うん、予想通り玉座の間だね。


 奥に壁を背にした豪奢な玉座が設置され、段を下って幅の広いレッドカーペットが、俺の足下まで敷かれている。


 そして玉座に一体、段に左右に分かれて二体ずつ、俺達を見据えて佇んでいる。


《止まれ! 此処まで至るとは只者ではあるまい! 何者か!?》


 玉座に向けて歩き出した俺達を、制止する声が広間に響く。

 俺は一先ず足を止め、視線をソイツらに合わせる。


 上位化した【神眼】で、鑑定する。


 アークデーモンが二体と、トゥルーヴァンパイア――真祖ってヤツか――が一体、イフリートという魔人が一体。


 そして玉座には、【ハイデビル】という種族の、一人の少女。

 ん……? この少女、もしかして……


《不躾な! 貴様、我らを解析しおったな!?》


 おっと。どうやらトゥルーヴァンパイアさんに、【神眼】スキルを使用して鑑定したことがバレたらしい。


 あまり怒らせても仕方がないか。


《無作法は詫びよう。でも、下手したら戦いになるんだから、情報収集は当然だろう?》


 彼らの言葉で、話し掛ける。

 彼らは、皆一様に、俺が会話をしたことに目を見開いている。


 俺は続ける。


《この迷宮が氾濫する恐れが有ると聞いて、事態の収拾に来たんだ。君らがその原因と見て、間違いないかな?》


 俺の予想が正しければ、彼らはダンジョンに詳しくはない筈だ。

 出来たとしても、簡単な命令を下すことくらいだろう。


 例えば、『』とかね。


《我等は何もしていない!! 何なのだこれは!? 折角というのに……!》


《落ち着け、部外者の前だぞ!? の仰せの通りに、こうして転移出来たのだ。何としてでも、をお護りせねば……!》


 おいおいおい。

 俺らの前で話していい事じゃねえだろ。


 だが、おかげで確信を得た。


《北大陸の魔族達か。ようこそ、南のドラゴニス大陸へ。やっぱり、このダンジョンと繋がっていたんだな。》


 階層主の吸血鬼が漏らした言葉を思い返す。

 【御方様】とは、このダンジョンを支配するダンジョンマスターのことだろう。


 久し振りに来たというのも、普段は別のダンジョンを拠点としていて、何らかの事態が起きてパスを繋いだ此処へやって来たということ。

 そして奴が言った『最後の牙城』という言葉と、アークデーモン二体が話していた『落ち延びた』『姫様をお護りする』という言葉から、答えを導き出す。


《お前達の真の主である【魔王】の命令で、別大陸に在るこのダンジョンへと転移して逃げて来た。魔王の娘である【姫様】を護りながら。合っているか?》


 俺の発した言葉に、一斉に敵意が突き刺さってくる。

 しかし俺は敢えてそれらを無視し、玉座に震えながら座っている少女を観る。


《なあ、お姫様。北で何が有ったんだ? 魔王は……父親は誰かに討たれたのか?》


《貴様、無礼にも程があるぞっ!!!》


 魔人イフリートが突進して来る。

 その名の通りに炎を身に纏って、凄まじい速度で俺を狙って腕を振り上げている。


「させぬわっ!」


 間に割り込んだのは、シュラだった。

 魔力を脚に纏わせ、薙ぎ払うような回し蹴りで、イフリートを真横から蹴り飛ばす。


 イフリートは広間の壁に衝突し、巻き上がった瓦礫と砂埃で見えなくなる。


《き、貴様らっ……!!》


「動かないで下さい。」


 玉座の目の前に、幾筋もの稲妻が疾走すはしる。

 アザミが放った、雷魔法での牽制だ。魔族達は、たたらを踏んで足を止める。


《落ち着いてくれ。別に、無理に君らをどうこうするつもりは無い。ここまで降って来たのだって、原因を突き止めるのは勿論だけど、このダンジョンの主かそれに連なる君らと話をしたかったからだ。》


 鑑定してみて判ったことだが、コイツらは全員、先程戦ったアークデーモンよりも弱い。

 というか、若い。


 みんな魔族だから長命なんだろうけど、それでも全員ウン十代。

 コイツら、魔族の中ではまだまだ子供なんじゃねえの?


《何らかの危機が魔王に迫り、それを察した魔王が、配下の中でも若手の君らに娘を託した。魔王の指示通りに転移して来たが、見ず知らずのダンジョンの最奥で困惑していた……と。こんなところか?》


 拾った情報からの推察を、語って聴かせる。

 魔族達は図星を突かれたような、苦々しい表情を見せる。


《…………その通りです。》



 突然、今まで一言も話さなかった玉座の少女が、口を開いた。

 配下の三人が、驚いて振り返る。


 その少女は足の着かない玉座から飛び降りると、真っ直ぐに立って俺を見詰める。


《姫様、このような、何処の馬の骨とも知れぬ野良魔族になど――――》


《黙りなさい。あのお方のお力の強さが、お前達には判らないのですか? 父上で恐らく互角、四天王の皆さんではとても敵わないほどのお力を秘めています。》


 ふうん? 随分冷静なんだね、お姫様。


《馬鹿な!? 魔王様と互角などと!?》


《姫様! たとえ姫様であろうと、そのお言葉は聞き捨てなりませんぞ!?》


 口々に抗議の声を上げる配下を無視して、姫様が段を降りて来る。


《姫様!? 危険です!!》


《どうか我らの側に……!!》


 突然、配下の言葉を遮って、姫様の魔力が急速に溢れ出してくる。


 おいおい!

 守護者アイツより弱いとは思ったけど、この魔力、半端ねぇな!?


《私はハイデビルロード【魔王クシュリナス】の娘、ハイデビルの【セリーヌ】。伯爵級よ。貴方様のお名前は?》


 威圧を込めた魔力が、俺達に……いや、玉座の間全体に拡がっていく。


 ふむ。

 これが魔族の挨拶ってんなら、受けて立とうか。


 俺はアザミとシュラを後ろに下がらせて、魔力を解放する。

 進化したことで魔力もとんでもなく増えているからね。


 俺が吐き出した魔力の渦は、あっという間にセリーヌの魔力を飲み込み、塗り替える。


《初めまして。ダンジョンマスターをやっている、アークデーモンロードのマナカ・リクゴウだ。どうやら公爵級悪魔らしい。よろしく、【転生者】のセリーヌ?》


 うん。さっき鑑定した時に、セリーヌの称号に見付けちゃったんだよね、【転生者】って。

 何処からってのは気になるけど、わざとらしく口に出して言及すれば、俺の意図も通じるかな?


 案の定、セリーヌは目を見開いて固まっている。


《ついでにこうも言っておこう。俺には君達に危害を加えるつもりは無い。けど、北大陸との行き来が可能なこのダンジョンは危険過ぎるから、俺が管理したいと思っている。君らに手を貸すから、どうかこのダンジョンを明け渡してほしい。》



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る