都道府県の旅 徒然なるままに

西東友一

北海道

旭川市

 7月旅行


 北海道は広い。

 そして、行く場合いくつか回りたいと思いますよね。そうすると、どこの空港で出発してどこの空港で帰るかを決める必要があるんですが、旭川空港を起点とすると、札幌でも函館でも帰れるし、旅行日数にもよりますが、


『北海道旅行の起点は旭川』


をお勧めします。


 空港に着き、近くのレンタカーで車を借りる。

 ちなみに日本の車はナンバープレートにひらがなが入っているが、レンタカーは「わ」と「れ」らしい。

 北海道旅行の主な手段はレンタカーになるかと思います。そして、系列店があるので、旭川で借りて札幌市で返すとかも可能です。

 最初によくよく車の傷等を確認してからスタートです。


 旭川市といえば有名なのが「旭川動物園」。こちらを紹介します。

 ※神居古潭(カムイコタン)は天気が悪かったので、諦めました。


「旭川動物園」を平日に予定されている方へ注意してほしいことがあります。

 それは、「駐車場」です。

 本当にいい笑顔の貴婦人たち(男性の時もあるかもしれませんが)がこちらですと駐車場に案内してくれます。

 ありがたやーと、言われたとおりに行くと「有料駐車場」があります。

 

・・・しかしながら、奥の方に「旭川動物園」の「無料駐車場」があるのです。(2010年代後半)

 

 近い!!

 

 無料!!


 この悲しい気持ちは何だろう!!? 


 休日は混むみたいですが、平日の空いてそうなときは「無料駐車場」を見てもいいかもしれませんね。

 ただ、健康のため歩くのも、地域にお金を落とすのも、とっても物凄い笑顔の方々とお話したい方々は「有料駐車場」もぜひ使ってあげてください。


 さて、さっそく動物園内ですが、メインテーマになりつつも、ネタバレ?になりうるのと、調べれば出てくることは随筆なので、感想中心に書かせてもらいます(笑)


魅力:

・見せ方がすごい!!

 どうしたらその動物を面白く見れるか考えられた設計になっていて、楽しいです。水中から飛び出てくるあざらしがぐわっと飛び出てくるのは感動します。

・広い。

 たくさんの動物が居て、飽きることがありません。ただ、広いのでお子さんも一緒だとかなり時間がかかるので、全部見るなら3時間(お子さんがいるのならプラス年齢に応じて)くらいかと。計画的に。


その他

 動物園のみで考えている場合は、真夏は避けた方がいいと思います。

 本州人にすると、ジメジメしていなくて、涼しい?と感じる北海道ですが、北国の動物は暑そうでゴロゴロしたりしています。(活動限界が短いだけで頑張ってくれる動物さんも多いですよ)

 エリアによって、見れなくなる時間が決まっています。飛行機の時間は選べる時間が限られますので、うまく頑張ってください。


 海鮮は海に近いところ市で食べようと思っていたので、ランチは野菜とお肉が美味しそうなお店「エスペリオ」というところに行きました。

 野菜が甘くておいしいです。田舎生まれの私もおいしく感じました。

 ソフトクリームももちろん感動。お肉はまぁ、値段通りのものがでてきました。

 

 ということで、北海道旅行を検討の方は―――

 ぜひ、旭川を「北海道の窓口」へ。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る