応援コメント

社会とは何か」への応援コメント

  • 今回もよく纏まっていて、読み応えがありました。
    実例や実体験(見たアニメの引用とかでもいいけど)にて例を挙げてくれると、より個性的なテキストになると思います。たとえば私なら、私の職場は喫煙者がいるので、喫煙に否定的態度をとらないけれど、呼吸器系に難のある奥様といるときは、そりゃあもうボロクソに喫煙者をけなすことを例に挙げます。

    前回コメントのレス、

    >作品を教えていただければ,是非参考にさせていただきたいと思います!

    に、甘えまして、社交辞令かも知れないけど、私の作品で明確に「差別」のテーマを持つ作品を挙げます。

    「日めくり尻鳥」では、「平成29年8月10日(木)」「平成29年12月10日(日)」「平成30年3月21日(水)」「平成30年7月15日(日)」「平成30年7月17日(火)」ほか

    「あの世って何なのよ」では、エッセイ回「楽園じゃなくても、地獄じゃなくても」に「地上の楽園」の話題、小説回「命なきものの生涯」では、自分のことを「ただ生まれてきただけで、何も悪いことをしなかったとしても、地獄に落ちるべき罪深き魂というものが、あるのかも知れません」と考えさせられてしまう少女の話を書いております。

    作者からの返信

     確かに無個性ですね……考慮します。次回からは(おい)

     当方社交辞令は苦手ですから。