第4話 ドリップコーヒーと缶コーヒーの差
その後のコーヒーの香りや味わいの余韻は続き、私はその一杯のコーヒーで、コーヒースタンド『ピーベリー』の
そしてここ最近、遠藤さんとお話するもっぱらの話題は、その六丁目の角のコーヒースタンド、『ピーベリー』についてです。
「ここのコーヒー、美味しいですよね」
私が話題を振ると、遠藤さんはすかさず返答してくれます。
「ホーント。コンビニのコーヒーが飲めなくなっちゃうわ」
まったくもってその通りです。ここ最近のコンビニコーヒーが良いものに変わって質が良くなったとはいえ、挽きたて淹れたて、手間暇かけたコーヒーにはかなう訳がありません。
「確か、三日か四日くらいで別なコーヒーに変えてるそうだから、その時その時で香りや苦味が違うのよ」
遠藤さんがちょっとした豆知識を披露してくれます。
「へぇー。そうなんですか。新鮮なコーヒーって事ですね」
『たかがコーヒー。されどコーヒー。』といった所です。そういう細かい気配りができるからこその、あの味わいなのでしょう。
「あそこ、ちょっとしたフードも扱ってくれれば、もっといいのにね。そうしたら、リピート確実だわ」
おそらく誰もが遠藤さんの提案に納得してくれるでしょう。つまめるフード、例えばサンドイッチとかを置いてくれれば、もっとリピーターが増えることでしょう。
私はお昼ご飯のカスクートを頬張りながら、深くゆっくりうなずきました。
────────
その日は思っていた以上に書類の入力と整理に手間取りまして、いつもよりも2時間ほど残業してひとりで遅くまで事務所に残っていました。最後に退出する人はドアを施錠して帰る事になっていますので、手元には普段は持たない事務所の扉の鍵が置いてあります。どこかのお土産屋さんで買ったのでしょうか、金メッキされた
ほとんどの仕事が片付いた所で、ちょっと喉が乾いている自分がいました。そこで廊下の隅にある自動販売機で飲み物を買って飲んで、最後の仕上げをしようと考えた訳です。
いざ事務所を出て自動販売機の前まで行ってみると、甘いジュースやスポーツドリンク、ミルク入りの缶コーヒーなど、普段目にしてはいますがあまり興味をそそられない、そんな普通のラインナップの自動販売機でした。
なんだか味気ないと思いつつも、喉の乾きの衝動には逆らえないので、砂糖もミルクも入っていないブラックの缶コーヒーを飲む事にしました。
硬貨を入れてボタンを押すと、「カッコン」と軽い音がして缶コーヒーが出てきました。味気ない黒の外装の、いたって普通のブラック缶コーヒーです。
「カポリ」とプルタブを開け、冷たい缶の縁に唇をあてがい、傾けて少しだけ口の中に含みます。
「んんんー。変な酸っぱさがあるし舌がねばつくし、苦味もイヤなトゲがある感じがするわ。こんな味じゃ、缶コーヒーが飲めなくなっちゃうのはわかるわ」
自動販売機の前でひとりごちります。
せっかく買った缶コーヒーですが、コーヒースタンドのコーヒーとは比べるべくもなく、味の差は歴然でした。
一度美味しいモノを知ってしまったらもう後には戻れない。誰かが言っていたそんなセリフが、頭の中でリフレインしていました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます