第27話 文体診断で文豪の文体を診断してみたよ その4

文体診断で文豪の文体を診断してみたよ その4


 『文体診断ロゴーンで文豪の文体を診断してみたよ』という雑文を三回に渡ってお送りしましたが、ここに来て初めて、文体診断ロゴーンの解説ページを覗いてみました。


 文体診断ロゴーンは、64名の著者から1テキストを選んで解析したデータがもとになっているそうです。

 こちらに抽出したテキストの一覧があります。

 テキストの特徴が散布図で図式化されており、散布図周辺の作家であればあるほど、ニッチな作家さんであるようです。

 散布図を見てようやく岡倉天心が誰とも重ならない理由がわかりました。作風がオンリーワンなんですね。散布図から飛び出しています。


 前回私は夏目漱石に本人評価が出ないことを悩んでいたのですが、夏目漱石の抽出されたテキストが『それから』なので、『それから』を解析したら本人評価が出るのだろうと思いました。


1 夏目漱石 それから


一致指数ベスト3


1 佐高信 83.9

2 末弘厳太郎 83.8

3 志賀直哉 83.6


一致指数ワースト3


1 岡倉天心 49.4

2 三木清 64.7

3 吉田茂 64.7


文章評価


1 文章の読みやすさ C 適切

2 文章の硬さ C 文章がやや柔かい

3 文章の表現力 A とても表現力豊か

4 文章の個性 C やや個性的


 違うじゃん。

 青空文庫の『それから』でやってるのに、本人評価が出ないよ!


 私は夏目漱石の本人評価を探す旅に出ました。青空文庫の作品の冒頭約五千字から抽出しています。


2 夏目漱石  薤露行


1 幸田露伴 74.9

2 福沢諭吉 73.5

3 小田実 72.4


3 夏目漱石 硝子戸の中


1 有島武郎 91.6

2 井上ひさし 89.6

3 井上靖 85.2


4 夏目漱石 虞美人草


1 中島敦 86.2

2 阿刀田高 83.8

3 太宰治 83.2


5 夏目漱石 行人


1 井上ひさし 92.2

2 森鴎外 89

3 有島武郎 88.6


6 夏目漱石 坑夫


1 森鴎外 88.6

2 有島武郎 86.9

3 井上ひさし 84.5


7 夏目漱石 三四郎


1 森鴎外 91.7

2 井上ひさし 86.1

3 有島武郎 85.8


8 夏目漱石 二百十日


1 太宰治 86.9

2 阿刀田高 84.2

3 夏目漱石 84.1


 ここにきてやっと本人評価が出ました。しかも三位。


9 夏目漱石 野分


1 有島武郎 89.2

2 井上ひさし 87.9

3 井上靖 87.6


10 夏目漱石  彼岸過迄


1 有島武郎 90.8

2 井上ひさし 89.7

3 森鴎外 86.7


11 夏目漱石 文鳥


1 森鴎外 93.5

2 芥川龍之介 84.1

3 井上ひさし 83.7


12 夏目漱石 坊っちゃん


1 森鴎外 89.9

2 有島武郎 86.5

3 坂口安吾 84


13 夏目漱石 幻影の盾


1 幸田露伴 83.8

2 井上ひさし 77.9

3 直木三十五 77.8


14 夏目漱石 道草


1 坂口安吾 90.6

2 井上ひさし 89.7

3 有島武郎 89.1


15 夏目漱石 門


1 中島敦 89.8

2 夏目漱石 88.6

3 島崎藤村 86.9


やっと本人評価が出ましたが、二番目です。


16 夏目漱石 倫敦塔


1 幸田露伴 82.7

2 有島武郎 82.5

3 井上ひさし 81


 前回の雑文と含めて、一応夏目漱石の主要な小説は網羅したのですが、本人評価は2番目が一作(門)、3番目が一作(二百十日)でした。

 一度も1番で本人評価が出てこなかったのですが、なぜでしょうか。森鴎外、中島敦、有島武郎、井上ひさしなどが多かったですね。散布図を見ると、中島敦に近くて森鴎外や有島武郎とはちょっと離れています。井上ひさしはどこにあるかわかりませんでした。

 私はロゴーンに夏目漱石への愛がないからだとは思いませんが、夏目漱石が文体を捉えにくい作家ではあるようです。

 以前も書きましたが、文章を抽出する箇所によって同じ作品でも評価が変わるので、これらの話は話半分で読んでやってください。


 今回はここまでです。お付き合いありがとうございます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る