異類婚の番とノーマルな私
針間有年
序章
第一話
普通は幸せの象徴だ。
平均的な身長体重。成績は悲惨ではないが、とびぬけているわけでもない。友達もそれなりにいる。父、母、伊織。そんな一般的な家庭環境。
伊織はどこにでもいる普通の高校生だった。普通の少女だった。
どこまでも普通のはずだった。
「叔父の家に?」
「ああ」
七月の半ば。部屋にこもる伊織に珍しく父が声をかけてきた。伊織は布団から起き上がり、深呼吸して、扉を開いた。
父は厳しい目つきで伊織の斜め下を睨みながら、硬い声で言う。
「家を整理するらしい。私は仕事で行けないから、伊織が行ってくれないだろうか」
父には一人・弟がいる。彼は生まれ育った山深くの家に一人で住んでいるという。伊織は彼に会ったことはない。だが、なにやら偏屈らしく職業は作家だとか。
「ひと月以上かかると思う。向こうに泊まることになると思うが」
「いいよ」
言い澱む父に伊織は精一杯明るい声を出す。
父の顔が強張っているのに伊織は気付かぬふりをする。彼は伊織と目を合わさないまま口を開く。
「……。終わったら何か欲しいものを買ってあげるから、考えておきなさい」
「別にいらないけどね」
伊織は出来損ないの笑顔を浮かべた。
出発は明日らしい。急なものだ。
伊織は二階の自室を出て、準備のため一階へ向かう。
階段を静かに降りる癖が抜けない。あれだけ祖母に小言を言われていたのだ。仕方ないだろう。
半年前まで、この家で祖母と同居をしていた。
父方の祖父母は元々、今叔父が住む山奥の家に住んでいたが、そこを離れ、郊外のマンションで暮らしていた。
だが、一昨年、祖父が他界。祖母一人の生活を心配した父が同居を決めた。
そして半年前、祖母は階段から落ち、頭を打って死んだ。
伊織はその時のことを思い出し、かぶりを振る。代わりに明日からのことに思いをはせた。
山での生活。不安もある。
台風で木が倒れ、一時通行止めになったとか、熊が出たとか。だが、何より偏屈な叔父が気になる。祖母の葬式にも来なかったのだ。面倒な人だったら嫌だ。
しかしながら、行く以外の選択肢はない。
伊織はスーツケースに衣服を詰め込んでいく。スマホの充電器、イヤフォン。田舎の生活は退屈だろう。インターネット環境は整ってるらしいから、スマホゲームが捗りそうだ。ふと思い至り、勉強道具も詰め込んだ。
家を整理するとなると、軍手や体操服が必要かもしれない。体操服を用意し、下駄箱から庭掃除用に用意されている軍手を拝借した。
何の変哲もない黒いスーツケースが膨れ上がる。物を選別しているうちにあっという間に日を跨いだ。
伊織は暗くなったリビングで遅い夕食を摂る。
「ごちそうさまでした」
小さな声が誰もいない薄暗い部屋に消えた。
伊織の住む郊外の街から車で二時間。
午前十時を回るのにシャッターが下りたままの商店街、信号なんてお構いなしに道路を渡る人、底が透けて見える川。
これが田舎か。
父と二人、車に乗りながら、伊織はぼんやりと外を眺める。
やがて、車が山道に突入する。
杉と檜が乱立した森。夏の強い日差しが木々の間から差し込むがそれでもやはり、山の中は薄暗い。いつのまにか民家は姿を消していた。
「お父さん、運転気を付けてね……」
伊織は思わず口にする。
車一台通るのがぎりぎりのアスファルトの道。雑草は所かまわず頭を出し、道路は凸凹としている。右手は土で固められた苔だらけの垂直の壁。そして、何より左手は急な斜面となっている。ガードレールすらない。
伊織は車内から斜面を覗き込む。
落ちる先は見えている。十メートル程下。木々が生えているため真っ逆さまということはないだろうが、車で落ちた場合、木にぶつかり、枝が折れ、ガラスが突き破られ、中の人間は死ぬだろう。
伊織は斜面から目を逸らす。刹那、急ブレーキがかけられた。
「っ」
父が声にならない声を上げる。車はそれの直前で止まった。
車の目の前には鹿。こちらが冷や汗を流したなど知りもしないだろう。それは素知らぬ顔で山道を駆けて行った。
鹿が路上に現れるなんて未知の世界だ。伊織はごくりと息を呑んだ。
それから二十分程行っただろうか。
ヒヤリとするような幅の道を行くと下り坂が見えてくる。素人がセメントで固めたような道。その道を車はゆっくりと注意深く下りていく。
見えてきたのは二つの木造の建築物。一つは正面に見える平屋建ての、それこそ、歴史の教科書で見たような古びた家。そして、その建物に対して九十度の角度で建てられた、二階建ての家屋。一階は居住スペースではなく、屋外に面する物置となっている。
平屋建ての家に目を移す。
瓦の屋根。正面に見える三分の二のスペースが外に面した縁側、濡れ縁となっている。そして、残りの三分の一が玄関。玄関は木製の引き戸。下半分は木で出来ているが、上半分は襖のように紙が貼ってあるだけ。鍵もなさそうだ。
不用心極まりない作りに伊織は驚く。だが、ここらに民家はなかった。こんな山奥まで入ってくる物好きもいないだろう。そう考えると、この作りも自然なものに思えた。
車が四台ほど入れそうな家の前に父は車を止める。音が聞こえたのだろう。玄関から人が現れる。
今時珍しい着物を着た男だった。
「伊織はトランクから荷物を」
「はーい」
父の言葉に伊織はシートベルトを外し、助手席を降りて、車後方のトランクに向かう。重たいスーツケースを運び出し、玄関の方に向かう。
「兄さん、お茶でもどうだい?」
叔父の言葉に父は顔を強張らせている。己を見る顔と同じだ。伊織は固まる。父が己以外にこの表情を向けているのを初めて見た。
どんな人物だ。伊織は叔父に目を向ける。
驚いた。父の弟というのにひどく若い。父は五十を過ぎている。だが、彼はまだ二十代と言われても分からない。
短く切りそろえられた黒い髪に切れ長の瞳。すっとした鼻筋に、薄い唇。控えめに言ってイケメンの部類である。きっちりと着こなされた深緑の着物がよく似合う。
父は叔父の申し出を断ると伊織に顔を向けた。
「また、八月の末に」
「分かった」
伊織は答える。父は伊織の言葉に軽く頷くと、車に戻り、あっさりと帰ってしまった。
車を見送る。一時的にと言えども、扱いに困るモノを捨てることができた。父は喜んでいるだろう。いや、父だけじゃない。皆。
「伊織ちゃんだね」
ハッとして振り返る。
「ごめんなさい、挨拶もせずに……!」
伊織が慌てて頭を下げると、彼はくすくすと笑った。
「はじめまして。僕は君のお父さん・
「こちらこそ、お願いします!」
「元気だねぇ」
涼やかな顔立ちとは裏腹に、その笑みは穏やかだ。ぶっきらぼうな父とは対照的な人物らしい。偏屈と聞いていたから、人当たりの悪い人物を覚悟してきた伊織は毒気を抜かれる。
直弘が彼自身の左腕をさする。
「カイナも君に会えて嬉しそうだ」
「カイナ?」
「そう、僕の妻なんだ」
「え」
伊織は思わず声を上げた。
直弘は独身だと聞いていた。この山奥で一人暮らしているのだと。
直弘は照れ臭そうに笑い、左腕の着物の袖をまくり上げた。
貧弱な、それでも、骨ばっていて一目で男性のものと分かる二の腕。だが、その肘から下は――。
「彼女が僕の妻、カイナ。よろしくね」
肘から下には、青白い、それでいて、作り物のように美しい女の腕がついていた。
その腕は、お辞儀をするように腕を立て、手首をぺこりと曲げた。
伊織は言葉を失った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます