15話 笑えよ、マサヨシ。
15話 笑えよ、マサヨシ。
「俺は俺の信念と心中する。その結果、悲惨な末路をたどったとしても後悔……はするだろうが、しかし、『結論』は絶対に変えない」
その発言を受けて、ゾーヤは、心の中で、
(……なるほど。紅院正義の言う通り、この少年の核には、確かに王の器量がある……)
と、そこで、紅院正義が、
「――今回の件に関する全ての罪を背負わせてもらう。私の命を払ってもかまわない。だから、どうか、許してくれないか」
と、『散らかった場』を『整えよう』と、
自分の命を差し出す提案をしてきた。
その行動に対し、センは、
「身勝手に10人のガキを殺そうとした罪が、てめぇ一人の命で払えるわけねぇだろ。どこまでズレてんだ、てめぇ」
紅院正義の胸倉をつかみながら、
バキバキに血走った目で睨みつけ、
「責任の重さや仕事量だけで見れば、もしかしたら、てめぇには、『10億人分』の価値があるのかもしれねぇが、『命の重さ』は、一人分でしかねぇ。『そこを忘れているのが問題だ』という話をしているのに、てめぇ、まるで聞いてねぇじゃねぇか」
「……命の重さ、か……よくある命題だが……命に重さがあるなら、その『秤(はかり)』はなんなのかな?」
「俺の主観だ。俺の独断と偏見が命の相場になる。非常にシンプルで合理的だろ?」
「……」
「どうした? わらえよ、マサヨシ。俺は、今、とても、とても、面白いことを言ったんだ。ウケてくれねぇと、スベったみたいになるだろうが」
「ギャグだったのかね?」
「冗談とは言ってねぇ。『プロ野球選手になる』という『野球少年の宣言』は、たいがいの大人に笑われるだろ? その感じのアレだ。『人に笑われるぐらい』の目標じゃないと、立てた気にならないという、俺の感情の問題さ」
「……『自身が命の秤になる』……その言葉の意味を……君は、正しく理解しているのか? それは、『すべての命を背負う』という意味だぞ」
「そこまでぶっ飛ぶ気はねぇ。俺は『モノサシ』になるだけさ。お前らに『俺のモノサシ』を使わせる司令塔……の『御意見番』くらいには、『週一くらいのペース』でなってやらなくも、なくはない今日この頃だが、それ以上の仕事は全力で拒絶する。俺は『俺の理不尽』を通すだけ。それ以上でもそれ以下でもない」
「最低の暴君だな」
「違うな。最低の傍観者さ」
そんなセンの発言に対し、
紅院は、
「ふっ……」
と、『こぼれてしまった笑み』を浮かべてから、
「仮にここで、『君のモノサシを採用する気はない』……と『拒絶の意』を示したら、私は、どうなるのかね?」
「決まっている」
そう言いながら、
センは、紅院の首にナイフの切っ先を突き付けて、
「その喉切り裂いて、二度と無駄口叩けぬようにしてやる」
「……君は、映画の引用が好きなようだね」
「そんな高尚なもんじゃねぇ。ただ、テンプレを垂れ流しているだけだ。ようするに、ただの病気だよ」
などと、無意味な会話をしていると、
そこで、
ズガバンッ!!
と、破裂音が響いて、
その直後、
穴のあいた天井から、拳銃を持った女が降ってきた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます