08.長編小説ポイントまとめ(その他)
こちらは『カクヨム1500作品を読んで思ったこと』の「7.長編小説」の加筆修正版になります。もしよかったら『カクヨム1500作品を読んで思ったこと』にも目を通していただけると幸いです。(突然の宣伝)
【プロローグ(第一話)】
・長々と歴史を語らない
・固有名詞を何個も出さない
・登場人物を何人も出さない
・謎のポエムや、おそらくキーとなる「セリフ」の応酬は意味不明になりがち
・情報は端的に
・強みは何なのか
・序盤の文字数は短めな方がとっつきやすい(私は)
【その他ポイント】◀大切▶
・久しぶりに出す人物、情報があった場合は必ず説明を添える。
→読者はそこまで覚えていない。連載なら尚更
・難読名称の場合はしつこくくらいにふりがなを(各話の一回目の登場につけるのがおすすめ)
・視点、人称に一貫性をもたせる
・小説の「好き」と「嫌い」は人による。いくら素晴らしい文章、内容でも好き嫌いはあります。
極端な例ですが、私は某有名作家の作品のストーリーがあまり好みではありません。文章は美しく大好きですし、構成が素晴らしいのでサクサク読めてしまいますし、なんやかんや作品自体は結構読んでいるのですが、やっぱりストーリーは好みではない。
なのでPVが伸びなかったり、アンチコメントが来てもあまり気にしないでください。刺さる人には、必ず刺さる。物語とはそういうものであり、もちろん多くの人に読んでいほしい気持ちはありますが、誰か一人でも好きになってくれたら、それは素晴らしい作品なのだと思います。(というのは私が飽くまで趣味で書いているからかもしれませんが……)
* * *
以上が、カクヨム作品3000作品を完読し、長編小説を二本仕上げたいましめによる、長編小説に対する学びでした。
なお、私の作品を読んでも「全然なっとらんやんけ!」となるかもしれません(一応心がけてはいます。特に『パピポ』は)。私の作品でなくても構いませんので、是非執筆者の皆様には多くのWEB小説・特に長編小説を読み、学び、そして楽しんでいただきたいです。
応援コメント、♡、★、気に入ったらバンバン投げましょう!
それがモチベーションになり、励みになります。これは間違いない。
(その他、もし何か聞きたいことや気になることがありましたら応援コメントでどうぞ。私で良ければ可能な限りお答えします)
* * *
以後は、このエッセイに書いた内容を元に『パピポ』を書いた時のことについて少しお話してみたいと思います。
よろしければ、もう少しだけお付き合いいただけましたら幸いです。
→
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます