第十六話 慣れって恐ろしい

「なんだかダメですねー」


 取材班の人達が立ち去った後、ホッとしながらつぶやいた。


「なにが?」


 私のつぶやきに、慶子けいこさんが首をかしげる。


「前のバイト先では、どんなお客さんが来ても、営業スマイルで対処する気持ちでいたんですよ。だけど今は、いつもと違うお客さんが来ると、なんだかソワソワしちゃって、落ち着かないんです」

「それって、さっきのテレビ局の人達?」

「はい」


 慶子さんの問いかけにうなづいた。


「接客業をする人間としては、これじゃあいけませんよね。自衛官さん以外のお客さんが、わずらわしく感じちゃうなんて。一般公開で、お客さんがたくさん来た時のことを考えると、今から憂鬱ゆううつです」

「あらあら。すっかり、ここに馴染んじゃったってことなのね」

「そうみたいです」


 ここにやってくるお客さんは、九割以上が自衛官さんや技官さんで、皆さんもれなく礼儀正しい。バイトを始めて、まだ数ヶ月しかたっていないのに、すっかりそれが普通になってしまっていた。


「あ、だからって、入隊希望になったわけじゃないですよ?」


 最後に一言つけ加えると、慶子さんはおかしそうに笑う。


「あやさん、あちらこちらから、勧誘されちゃってるものね」

「そうなんですよ。司令さんを筆頭に、本当に油断がならないです。このポイントは、今後もしっかり、おさえておかないと」


 今でもたまに、司令さんや他の隊員さんから「そろそろ入隊する気分になった?」と言われるのだ。まだあきらめてないんですか!と、いつも笑って返しているんだけど、あちらはわりと本気なのかもしれない。


 バックヤードにある固定電話が鳴る音がした。普段はほとんど使われることがない電話が珍しい。入荷予定の商品で、なにか不都合でも出たのだろうか。


「私が出るわ」


 慶子さんがバックヤードに向かったので、私はその間に、テレビ局の人達のせいで乱れまくった、商品棚の整理にかかった。


「こうやって見ると、ここの人達って、本当に整理整頓が上手というかなんというか。店員としては、ありがたいお客さんだよねー……」


 めったにやらない商品棚の整理に、なんだか不思議な気分になりながら、つぶやいてしまった。


「あやさん、あやさん!」

「どうしました?」


 慌てた様子で、慶子さんがバックヤードから出てきた。


「あと三十分で、バイト時間が終わるのはわかっているんだけど、少し延長してもらっても良いかしら? この後、なにか用事ある?」

「特にないのでかまいませんけど、どうしたんですか?」

「自宅のね、お隣さんの水道管が破裂しちゃったんですって。いま、家の前の道路が、噴水みたいにすごいことなってるらしいの!」

「えええ? 慶子さんち、大丈夫なんですか?」


 道路から水が噴き出すなんて、ただこどじゃない。


「家の雨漏りは心配してないけど、二階に干してある洗濯物が心配。ちょっと家に帰ってきても良いかしら?」

「どうぞどうぞ。あ、こっちは何とかしますから、時間は気にしないでください」

「ごめんなさいね。できるだけ早く、戻ってくるから!」


 慶子さんは、着替えると、急ぎ足で建物を飛び出していった。


「っていうか、お隣だったら、下手したら家に入れないんじゃ……?」


 その可能性に気がつき、一体どんな状態なのか気になりだした。


「今の時代、目撃者がいたら、大抵はリアルタイムで流れるよね」


 お客さんがいないのを確めてから、バックヤードに戻り、ロッカーに入れてあったリュックからスマホを取り出す。そしていつも使っているSNSを開いた。まずは、地名と水道管破裂で検索をしてみる。すると、写真を投稿している人の記事が何件かヒットした。


「あ。これか」


 民家の前で、水が大きな噴水のように噴き出している写真だ。


『家に帰ってくる途中、道路から水が噴き出してるのに遭遇。ヤバい!』

『なんか近所に噴水できてた』

『晴れてるのに豪雨!!』


 どうやらご近所の学生さんが投稿したものらしい。


「これ、お家の水道管が破裂したっていうより、お家の前の水道管が爆発してるっぽい」


 この状態だと、慶子さん宅やお隣さんを含めたご近所が、断水になってしまうのでは?と心配になる。


「……お水、確保しておいたほうが良いかな」


 近くに大きなスーパーもあるし、問題ないなと思いつつ、慶子さんが戻ってきたら、それとなく確認しておこう。



+++++



「あ、皆さん、今日はテレビの取材、お疲れさまでした!」


 勤務時間が終わってしばらくして、緑色のモサモサから人間に戻った、山南やまなみさん達がお店に顔を出した。


「あれ、御厨みくりやさん、いつもはこの曜日、三時までだったよね。今日は最後まで通し?」


 尾形おがたさんがカウンターの前で立ち止まる。いつのまにか、私の勤務シフトまで把握されていることに、思わず笑ってしまった。


仰木おうぎさん、お隣の家の水道管が破裂したとかで、自宅に帰らなくちゃいけなくなったんですよ。なので、そのピンチヒッターってやつです。たぶん、あと一時間ぐらいかな」

「そりゃ大変だ。仰木さんち、なんともないの?」


 その場にいた全員が、なぜか急にお仕事中の顔つきに戻った。


「仰木さんちを含めて、ご近所の何軒かは断水中だって、さっき電話が」


 それもあって、念のため、夕飯の支度のためのお水を、何本か確保しておいてほしいという連絡があったのだ。


「断水の時間はどの程度に? 御厨さん、仰木さんからそのへんの話は聞いてますか?」


 山南さんが、会話に入ってきた。


「どうなんでしょう。工事に来てもらうように頼んだって話しか、聞いてないんですが」


 給水車もくるらしいって話だったし、お風呂とトイレ以外は問題なさそうな話しぶりだった。ああ、でも、お風呂はともかく、そのトイレが一番問題なのでは?と思わないでもない。


斎藤さいとう、お前のカノジョんち、仰木さんの近所だったよな?」


 そう言いながら山南さんは、後ろでポテチを手に持っている、斎藤さんに声をかけた。


「ああ。様子、見てきたほうが良いか?」

「そうしてくれ」

「了解。じゃあ、許可もらって至急で行ってくる。俺のポテチとコーラ、頼むわ」


 斎藤さんにポテトチップとペットボトルを押しつけられて、困惑した表情になる山南さん。


「俺が払うのか?」

「別におごれって言ってるわけじゃない。立て替えといてくれって話だよ」

「あの」


 お店を出ようとした斎藤さんを呼び止める。


「ん?」

「それって、災害派遣てやつですか?」

「違う違う。駐屯地の全員が、毎日お世話になっているコンビニのオーナーさんだし、旦那さんは俺達の大先輩だから。これは個人的な行動で、自衛隊は関係ないよ」


 私の質問に手を振りながら笑い、少しだけ急ぎ足で立ち去った。


「ああ、なるほど」

「御厨さんも、いきなりで大変ですね」

「いえいえ。大変なのは仰木さんですよ。バイトのことは、困ったことはお互い様ですから。それに駐屯地内のお店は平和だし、みなさん、商品棚を散らかさないし、楽させてもらってます。……あれ、山南さん、耳が緑色のままですよ?」


 なんとなく目に入ったのは、なぜか緑色のままになっている、山南さんの耳だった。私の言葉に、山南さんは慌てて耳に手をやる。


「ああ、忘れるところだった。これはちょっと置かせてもらいます。自分は自分で、必要なものがあるので」


 そう言いながら、ポテチとペットボトルをその場に置いて、カウンターを離れた。その間に、他の人のお会計をすませていく。山南さんが戻ってくる前に、尾形さんがお会計しにきた。ポテチとペットボトルを自分の商品とまとめる。


「これは、俺が立て替えておくよ。お会計、よろしく」

「あ、はい」

「先に戻って風呂にいくから、俺が立て替えこと、山南に言っておいてくれる?」

「わかりました」


 お支払いをすませると、尾形さんはお店を出ていった。それから次々と、お店に来た隊員さん達が、それぞれお菓子や飲み物を買って、お店を出ていく。山南さんはお茶のペットボトルだ。


「あれ? 斎藤の分は……?」

「尾形さんが、立て替えておくって言ってました」

「ああ、なるほど。じゃあ、これをお願いします」


 カウンターに置かれたのは、お茶のペットボトルと、メイク落としシートだった。


「風呂で落とせば良いんだろうけど、こっちで前もって拭いておいたほうが良いと思って」

「それは言えてますね。お風呂で落とすにしろ、それだけしっかり塗られていたら、落とすの大変そうですよ。耳にお湯が入ったらそれこそ大変。ていうか、耳にまで塗るんですね」

「耳なし芳一と同じ原理ですね。そこだけ塗らないと、逆にものすごく目立ってしまい、標的にされやすいから」

「なるほどー……」


 そんなところまで考えて、塗らなきゃけないのかと感心する。


「あれって、塗り方は決まってるんですか? 例えば、緑色が一番先とか」

「人それぞれだと。自分は入隊した時に教官に教わったやり方を、ずっと続けているんですよ。ただ、場所によっては、緑色を多くしたり、薄い色を多くしたりと、自分なりに調整はしますね」

「それは、その場所で、より目立たなくするためにってことですか?」

「そんなところです」


 そして、なにも考えず、好き勝手に塗るわけでもないらしい。


「女の子のメイクに、通じるものはありますね」

「そうなんですか?」


 意外だったらしく、目を丸くする。


「ええ。季節によって変えることもありますけど、行く場所によって念入りにしたりするので」

「なるほど。意外と女性隊員が楽しそうに塗っているのは、そういうのもあるのかな」

「かもしれません」


 山南さんにとって、それは新しい見方だったらしく、しきりに感心していた。


「あ、ところで今日は、師団長さんのおやつのおつかい、なかったですよね?」

「ああ、そのことですか。ほら、テレビ局の取材がありましたから、師団長もそちらに時間をとられてしまって」

「こっちもいつもの時間、その人達でいっぱいでしたよ。司令さんなんて自分で買いに来るから、鉢合わせしたら、大変なことになっていたかも」

「それもあって、今日は任務はなしでした」


 そう言って、悪戯っぽい笑みを浮かべる。


「でも、大丈夫でした? いつもの甘いものが食べられなくて、師団長さん、ご機嫌ななめになったりしてませんでした?」

「大丈夫です。今日は万が一に備えてと、自宅近所でまんじゅうを買ってきてたらしくて。それを司令と仲良く食べてましたから、問題なしだと思います」

「なんと、ぬかりがない。さすがです」


 しかも司令さんも一緒とか。私が感心すると、山南さんは楽しそうに笑った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る