拝啓、とこ花の君へ
@_ruki
序章・ペトリコールとブルーモーメント
紅葉がきれいだね。
世間ではそんなふうに賑わっている今日この頃で、残暑もすっかりなくなって涼しい。窓を覗けば、薄く雲がかかるくらいの、出かけるにはちょうど良い日差しだった。
そんな日にカーテンを閉め切り、僕、嶋野螢は部屋に閉じこもっていた。
なにをしているかといえば、ここ一年で撮った、たった一人の女性の写真を見返していた。
くすりと、おもわず笑ってしまう。
プリントした写真が、数えきれないほど部屋に散らばっていた。こうして見るとなんだかストーカーみたいで、改めて少し前の自分に驚かされていた。
でもあのころは、これでもまだ全然足りなかったということだけは、しっかりと覚えている。
それだけ、彼女に夢中だったのかもしれない。
いつもよく笑って、こっちの気持ちまで明るくなるような、そんな女性だった。
まん丸くて透き通った瞳を三日月の形に細めて、ふふっと控えめに笑っている姿が、目の前でファインダーを覗いているみたいに今でも、パッと目に浮かぶ。
まるで、花のような女性だった。
彼女を撮っていたのは、ほんの一か月前のこと。
でも僕にとってはもう、あのときは、あのころのように感じていた。すごく不思議だけど、だからこそそれくらい、濃いひと時だったんだと思う。
写真の中には、おいしそうにチョコを食べている姿があった。彼女は見かけに反して、お菓子好きに加えてコーラとかスプライトとか、体に悪そうなものばかり好き。食べない日はほとんど見ないくらいだ。
いつだったか、『そんなことしてたら早死にしますよ?』と言ったら、彼女は。
『きれいに咲いた花だって、たくさんの薬が使われてるじゃない?』、となぜか優しい笑みで返してきた。
ただの屁理屈だな、としか感じなかった、あのころは。
そこに意味があるなんて、考えようともしていなかった。
彼女を撮ることしか、僕の頭にはなかった。
でも夏のあるときから、今にかけて。
彼女が映った写真は、どこにもない。
それはただ単に、彼女を撮らなくなったから。
それなのに、彼女の姿だけをカッターで切り刻んだみたいに、僕は感じてしまう。
今でも違和感を抱いてしまうのだから、不思議なものだ。
とはいえ、今となってはどうだって良いことなのかもしれない。
彼女を撮ることは、もう、できないんだから。
ぴぴぴっ、とアラームが鳴る。そろそろ大学に行かなくてはいけない。僕はさっさと写真をしまい、ため息まじりに立ち上がった。
夏休みが明けるといえば、大学が始まってしまうということ。洗面所に行き、顔を洗って化粧水とか乳液とか、いろいろと下準備をして部屋に戻る。服はガンクラブチェック柄のグレーのワイシャツと黒のスラックスパンツを着る。これが一番楽だった。
いつもの流れで、ヘアアイロンとワックスを手に取った。
けど手を止めてしまい、ため息まじりに元のところに戻す。
こんなことしたって、もう意味ないから。
机の上に置いてある、一眼レフカメラをトートバックにしまった。どこで撮るかはまったく決めていなけど、とにかく写真は撮る予定だった。
一階に降りてリビングに向かい、朝食を取ってからソファーに腰掛ける。テレビに映っているニュースをぼうっと眺めながら、熱々のカフェオレをちびちびと飲む。
テレビではアナウンサーが紅葉の映像を見ながら、「今年もそろそろ終わりですね」とニコニコと言っていた。このアナウンサー最近よく出てるな、と思いながらカフェオレをすすりつつ、深めのため息が零れていた。
まだ、秋なんだよね。
今年も終わりなのか、といつもなら思っているところだけど、なんだかここ最近はそう感じていた。
たぶん、夏が退屈だったからかもしれない。
またカフェオレを飲み、ため息を吐いていた。だいぶ、ぬるくなっていた。
テレビでは天気予報に移っていて、僕は続けて流し見していた。東京は晴れのち曇りのようで、でも中部のほうでは雨の予報となっていた。この様子だと明日は雨だろう。
……雨、雨か。
雨なんて、降らなければ良いのに。
でもそう思ってしまうのは、傘持っていかなきゃとか、大学行くのだるいとか、そういうことではなくて。
雨が降るたびに、頭に浮かんでくるのが。
あのころいつも見ていた、彼女の笑顔ばかりだから。
彼女は、雨が嫌いだった。
理由は初めて会ったときに聞いたけど、当初の僕にはわけが分からなかった。
ただ、今なら思うのは。
僕が彼女だったとしても、雨を嫌いになるのかもしれない。
いっきにカフェオレを飲み干して一息ついていると、母さんに「時間大丈夫なの?」と言われる。「大丈夫」と答えたは良いものの、重い腰はなかなか上がらなくて、十五分くらい経ってから「行ってきます」と家を後にした。この時間が大学の講義に間に合うギリギリの時間だった。
外に出ると、涼しさの中にも懐かしさのようなものがあった。空気を吸ってみると、いつもより湿っている気がする。
ほんの少しだけど、夏みたいな匂いがした。
これは、にわか雨くるかもしれないな。
ため息を吐きつつも、玄関まで折り畳み傘を取りにいってから向かうことにした。
電車に乗って大学の最寄り駅で降り、あとはひたすら歩く。
それなりに都会で敷地がないのもあってか、僕の通っている文慶大学まで約徒歩ニ十分かかる。大きい通りを真っ直ぐ進んで、右に曲がって左にある交差点を渡れば、すぐに文慶大学、略して文大はある。この道が最短で、簡単だから迷うことはない。
そのいつもの道の間には、泉場公園があった。
僕はちらりと横目で見てしまってから、頭を掻いてしまいながら前を向いた。
ここはもう行くことのない、僕には関係ない場所だった。
だけど、大切な場所でもあった。
気づけば、空にはどんよりと雲がかっていた。この調子だと、本当に降り出しそう。降ってくる前にさっさと行こうとした。
けど、なにか小さなものが目の前を横切るのが見えて、すぐに足を止める。
にゃーと声がした。
下を向くと、そこにいたのは真っ白な猫だった。
「なんだ、君だったんだ」
しゃがんで撫でてやると、気持ちよさそうに目を細めてすり寄ってきた。
かわいいやつだ、と思いながら、そういえば久しぶりに見かけたことに気づく。まあ、野良猫だからそんなものだろう。
名前は、ビオラという。
といってもついこの前、僕が勝手につけた名前。しかも名前の由来も、なんとなく彼女によく似ているから、という適当極まりないものだった。
今日は、この子を撮ろう。
僕はカメラを取り出し、ビオラにレンズを向ける。相変わらずきれいな毛並みだった。そんなことを思いながら細かくピントを合わせていると、ぴゅっとフレームの中から消えた。
ファインダーから目を離すと、ビオラが泉場公園に入っていくのが見えた。
僕は足を止めて、ビオラの後ろ姿をぼんやりと眺めてしまう。
思い返せば、彼女と合わせてくれたのはこの子だった。
泉場公園は、東京にある公園ではそれなりに大きく、しっかりと遊具もある。夕方は子どもたちが遊んでいて、それが嘘みたいに朝なんかはとても静か。
奥のほうには屋根のついたベンチがあって、僕と彼女はそこでよく涼んでいた。
そして、ここは彼女と会っていた場所だった。
ビオラがあそこに行くということは、彼女がいるということなんだろうか。
腕時計を見れば、ちょうど夕方。
それに夕焼けには、ネイビーのような深い青がかぶさっていた。
ブルーモーメントが、空に浮かんでいた。
だから、もしかしたら。
そんなありえないことを、ここを通るたびにどうしても思ってしまう。
それでも思ってしまうのは、いつまでも。
僕の中で咲く花に、いつまでも惑わされているからなのかもしれない。
空を仰ぎながら、込み上げてくる色んなものを抑え込む。
そうしていたら、ぽつ、と頬になにかが当たる。水滴だと気づくと、ゆっくり雨脚は強さを増し、折り畳み傘を差したころには、あっという間にアスファルトは真っ黒に染まっていた。
僕はおもわず、深呼吸をしていた。
するつもりなんてなかったけど、あのころから癖になっていた。
ふんわりと、雨の香りが鼻を抜けていく。
これを、ペトリコールというらしい。
ペトリコールという言葉を知ったのは、彼女と出会ったその日だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます