ジャックの週末

荒音 ジャック

2021.1.30

 年が明けてもう1ヶ月が終わろうとしている頃になって始めたこのシリーズ……昨夜は金曜の夜ということもあって赤ワインを三ツ矢サイダーで割った物を一杯飲んで椅子に座ったまま今朝のAM.1時辺りまで寝ていた俺は、起きてからPS4をつけて「Fall out76」をやっていた。

 メインのデータでは去年の時点でレベル100を超えているのだが、去年のクリスマスに兄貴にこのゲームをプレゼントして新しいデータで一緒に遊んでいたのだが、少しの間予定が合わないで一緒に遊んでいない間に兄貴のキャラと10以上のレベル差が生まれてしまったため、レベリングをしていた。

 そのままAM.3時までレベリングをして、歯磨きをして再び就寝……起きたのがAM.9時ぐらいだったのが最悪だった……

 なぜ最悪なのか? それは自分で自分の朝のルーティーンを潰してしまったからだ。俺はめざましテレビがやっている日はめざまし占いを見てから「よし、今日も一日を始めるぞ!」と本格的にスイッチを入れる。

 そんな朝を迎えてしまった俺はいつも通り、朝食を作るところから始めた。とはいえ、週末の朝食はメニューがほとんどマンネリ化している。

 本日の朝のメニューはとろけるチーズをのせたトーストと粗挽き胡椒と乾燥バジルを大量にふりかけたベーコンエッグとインスタントのカップスープで済ませ、そのまま昼食と夜に食べる酒のつまみの仕込みに入った。

 1月半ばにニトリでみじん切り器に購入して、まだ寒かったからワンタンスープに挑戦することにした。ちなみに俺が作ったワンタンの具の材料はは分量を省いて書くとこんな感じになる。

材料

・豚ひき肉

・キャベツのみじん切り ※今回は芯に近い部分を使った

・エリンギのみじん切り

・刻みニンニク

・おろししょうが

・塩と胡椒

・料理酒

・ごま油

上記の物を混ぜたものをワンタンの皮で包む。

 俺はハンバーグなどをやる時は材料をポリ袋に入れて混ぜる。そうすれば手も汚れない。

 初めて作ったワンタンは……中々の出来だった。コロナのせいでここ一年は外食しなくなったせいで料理の腕が上がった気がするのは気のせいだろうか?

 ちなみにみじん切り器の使い心地に関してはとても良く時短にはもってこいに思えた。

 昼食が済んでから、またゲームのレベリングを数時間して運動も兼ねて徒歩で買い物に出ていたらすっかり夕方……つまみを用意して夕食後にそのまま晩酌した。

 今日の酒のつまみは昼に作ったワンタンを油で揚げた「揚げ餃子」ならぬ「揚げワンタン」にスイートチリソースをかけて、ワンタンの具を作る際に使ったキャベツの残りで作った「おつまみキャベツ」を添えた。レシピは下記参照

材料

・キャベツ

・ごま油

・鶏がらスープの素

・粗挽き胡椒

 大さじ3杯ごま油と小さじ1杯の鶏がらスープの素とお好みの量の粗挽き胡椒を混ぜたタレを一口大にカットしたキャベツに和えてしばらく置くだけ ※ポリ袋で混ぜて少し揉むと味が沁み込むのが速くなる。


 揚げワンタンの感想に関してだが肉の2倍以上のキャベツを混ぜたのと油で揚げたこともあってキャベツの甘みが強く出ていた。

 だが、チリソースをかけていたため、キャベツの甘みとチリソースのパンチがマッチしてしていておかずにもなるし、揚げ餃子より皮の生地が薄いため重くなくて食べやすかった。

 とりあえずコロナ渦らしいおうち時間を過ごしたことだし、そろそろ連載中の作品の執筆に戻ろう。ここ数週間はまだ繁忙期なのとスランプに落ちていたせいで進捗が悪い。明日は明日で新連載した作品の資料制作もあるからエナジードリンクを飲むことになるな…… ※出来る限り薬などには頼らない主義

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る