ループする世界でビデオゲームを攻略するために僕がするべきこと
なかいでけい
1話
この世界はループしている。
10月18日の0時から24時までの間を、ひたすらに繰り返している。
理屈は分からない。
ただ、ループが発生する瞬間、巻き戻りが発生するその時に、おそらく地球が爆発するとか、太陽系が爆発するとか、そういう壮大な現象が起こっているのだろうな、という想像はつく。
このループを認識しているのが僕だけだったとするなら、――僕を中心に世界がループしているのだとするのなら、僕はどうにかしてこのループを抜け出すために、努力のひとつもするだろう。
たとえば、ループを発生させているのが、僕の深層心理みたいなもので、ループの原因である僕の心残りを取り払うために、過去探しの旅に出る、であるとか。あるいは単純に、ループを発生させた、悪の科学者を探し出すのかもしれない。
だけど、現実はそうじゃない。
このループを認識しているのは、全世界のすべての人類。みんながみんな、この世界が10月18日を繰り返してる、ってことを分かっている。結局のところ世界は、自分中心に回っている、なんて思わせてくれるほど、うまくは出来ていないらしい。
だから、僕はループが一体なぜ起こったのかを解明したり、ループを解決するのは人任せにすることにした。
こんなこと、僕みたいな冴えないサラリーマンの手に負えることじゃない。火星に行く方法を見つけたり、異常気象をどうにかするのを人任せにしてきたみたいに、誰かがループをどうにかしてくれるのを、薄らぼんやりと待つことしかできないのだ。
そういうわけだから、僕はゲームをしている。
暇があればゲームをするのが僕の常だったし、暇でなかったとしてもゲームをするための時間を捻出するのが僕だったので、たとえ世界がループしていようとも、いままでどおりゲームをするのはあたりまえのことだった。
お金を稼ぐ必要も、衣食住を心配する必要もなくなったこの世界なら、いくらでも延々とゲームをしていることが出来る。これは僕にとって、これ以上ないくらいに素晴らしいことだった。
そんな素晴らしい世界でも、ひとつだけ、重大な、厄介な問題があった。
ループしている世界では、記憶以外の全ての物質的な物は一切、次のループへ引き継ぐことは出来ないのだ。
10月18日の0時以降に真っ白なキャンバスに描き始めた絵は、それがどれだけ素晴らしい出来栄えだったとしても、10月19日を迎えた瞬間、再び真っ白なキャンバスにもどってしまう。ただ、『描いた』という記憶だけを残して。
組み立てたプラモデルも、撮影した動画も、ループした世界の中で行われた行為はすべて、なかったことになってしまう。
そんなループした世界でゲームをプレイすると、何が起こるのか、分かるだろうか。
答えは簡単。
セーブが出来ないのだ。
ループした世界の中で、どれだけキャラクターを強化したとしても、それは19日になれば、なかったことになってしまうのだ。
もちろん、セーブが出来ない、ということの影響が少ないゲームもある。パズルゲームや格闘ゲームなど、対人対戦を主とするゲームなどだ。影響が少ない、というだけで、完全にゼロというわけではないけれど。
しかし、僕が今現在プレイしているゲームは、これらのセーブできない影響が軽微なジャンルのゲームではない。
僕がプレイしているのは、セーブできない影響が大きいジャンルのゲーム、
――RPGだ。
RPGにおいて、セーブが出来ないというデメリットはとてつもなく大きい。まず、ストーリーがまったく先に進まないのだ。24時間の間で、どれだけストーリーを進めても、19日になれば、また最初の状態に戻ってしまうのである。強化したキャラクターも、購入した装備も、苦労の末に得た仲間も、全部なかったことになってしまうのである。
もしも、ゲームの尺が24時間以内だったなら、24時間寝ずにぶっ通しでプレイすれば、エンディングまで到達できるかもしれない。
だけど、イマドキのRPGが、24時間でクリアできる、なんてことはほとんどない。大体が40~50時間。下手すると100時間くらいかかるヤツだってある。そんな代物を、24時間以内に攻略しなければいけないわけだ。正直いって、かなりきつい。
いま、物知り顔の誰だかが、RTAのようにプレイすれば24時間以内にクリアできるはずだ、と異論を唱えたかもしれない。
(ちなみに、
たしかに、キミの言う通りだ。
攻略法が既に分かっているゲームなら、RTAのようにプレイすれば、24時間以内にエンディングに到達することも出来るだろう。
しかし、僕が今プレイしているゲームには、これは当てはまらない。
僕がプレイしているゲームには、攻略法が存在しないからだ。
なぜか。
それは、僕がプレイしているのは、今日、10月18日に発売されたばかりの、誰もエンディングまで到達したことのない、新作のゲームだからだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます