出場したんですが

 最初に行うことは、まず所定の位置まで歩くことだ。

 この時の歩きかた、姿勢の美しさや雰囲気も含めて審査の対象とするらしい。

 すぐ護衛だとバレないために、しっかりとやってくださいと言い含められていたので、半ばヤケクソになりながら歩く。

 ただ移動しているだけなのに、周囲から歓声があがるのがとても恥ずかしい。

 ほかの参加者の人はみんな満足げに戻っていたけど、はたして正気だったんだろうか。


「いいぞー!」

「もっと! もっとだ!」


 みょうな歓声が辺りから聞こえる。

 折れそうになる心を根性で必死に補強しながら、僕は所定の位置まで移動を終えた。


 次に行うのはポーズだ。

 これも主催のほうからいくつか指定がでていて、その姿勢をとったときの美しさが得点として加算されるらしい。

 ……とはいえ、今回の参加者は僕を除けば全員女性だ。

 つまりどういうことかというと、僕も女性がとることを前提としたポーズをとらなければならないわけで……。


「ではショウさん。左手を目のあたり、そう、腕を頬のあたりに頂点がある三角を作るように曲げて、そうです! ピースしてください!」


 ほかにも足の曲げ方とか、右手の位置、ウィンクだとかいろいろな注文があったが、こうなったらヤケだ。

 恥ずかしがる理性を最大限放り投げ、全力でかわいらしいポーズをとる。

 あきらかに僕だけポーズが特注なのも考えてはいけない。

 頭をよぎってしまった瞬間、動けなくなることは確定なのだから。


「かわいい!!!」

「あれで男の子なの!?!?!?」


 ポーズをとるたびに、色んなところから声が聞こえた。

 ……もしかして、そんなにかわいく見えるのかな……。


「……!」


 いやいやいや。

 いくらなんでも、そんなことはないはずだ。

 それに、どれだけかわいがられたとしても、絶対にうれしくなんかない。

 変なノリに飲み込まれそうなだけだ。


「……はい! ありがとうございました! みなさん! エントリーナンバー10番、ショウ・ターロさんでした!」


 僕がすぐ帰ろうとすると同時に、あちらこちらから歓声があがる。

 ――その中に、意外な人の姿を見つけた。


「ショウ様ー!!!」

(――アーネットさん!?)


 アーネットさんが、見学者用の席に座っていたのだ。

 しかも、後ろではなく最前列である。

 ……なんでこのイベントを見ようと思ったんだろう。

 誰かほかの貴族さんに誘われてやってきたんだろうか。

 ――それはありえるかも。

 彼女は聖女であるだけじゃなくて、アルロス王家と遠戚だというツェーリ家の嫡子だ。

 僕は冒険者としての彼女の姿しか見ていないけれど、きっと貴族としていろいろな関係を持ってもいるのだろう。

 だからここにやってきたんだ。

 きっとそうに違いない。

 少なくとも、僕を見たくてここに来ただなんて、そんなことはまずありえないだろう。絶対に。


「皆様、盛大な拍手を!」


 ――っと、いけない。

 多くの人の拍手を受けながら、次の人を待たせないように、僕は速度を速めて舞台裏へと向かうのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る