ゴーレム&レプリカント
山鳥はむ
第1話 遺跡の守り人
険しい
村人は畑を耕し、日々の生活品を自作し、森の恵みを得ながら慎ましやかに日々を送っていた。
頭の左右で
細い指はあかぎれして、髪は
「たった五日、来なかっただけでこれだもんなぁ。本当にどうなってるんだか。この辺りの土壌は……」
森の恵みが豊かなのは歓迎すべきことだが、この勢いは異常である。昔から変わらぬこととはいえ、他の土地では見られない現象だと理解はしている。それもこれも、森の
道を塞ぐ枝葉を鉈で切り落とし、ついでに手頃な大きさの枝を薪用に拾って背中の
「あとは鉱石の採集だけ……」
傾斜のある山道を登り、草木を伐採して道を切り開いていく。遺跡への道を手入れするのは、ここ数年、私が
半刻ほど山道を歩くと急に開けた場所へと出る。そこには大岩を幾つも積み上げたような古代遺跡が鎮座していた。
木々に埋もれていて一見すると洞窟か何かのように見えるが、これらはすべて人工物である。その証拠に大岩には摩訶不思議な文字や、細かい紋様が刻まれていたりする。
村長である『おばば様』の言うことには、これらの紋様は古代の魔導回路なのだとか。今の時代においてはいわゆる
極まれに起動に成功して機能を突き止められた遺物というのもあるらしいが、それは稀なことだそうだ。大抵はこうして、朽ち果てた遺跡として埋もれているものである。
私はたまに遺跡の中を覗いて異常がないか確認している。遺跡の内部は直方体に切り出した石が整然と積み上げられて壁や天井を覆っていた。一般的な石造りの寺院のようにも見え、何かの儀式を行う祭壇なのか広間もあった。ただ、これといって機能的なものは見当たらず、魔導回路の刻まれた大岩が幾つも転がっているだけで他に何があるわけでもない。異常がなければそれでいいのだ。意味のない行為のように思えるが、おばば様が言うには必要なことらしい。
遺跡の確認を終えた私は、外にある採掘場で鉱石の採集を始めた。半ば崩れかけた岩壁をピッケルの先端でさらに突き崩し、鉄分を多く含んだ鉱石を選別して籠の中へ放り込む。あまり欲張っても重くて持ち帰れないので、質のいいものだけを選ぶのである。
太陽が空の天辺に昇る頃まで、私は鉱石採集に集中していた。ぐぅ、とお腹が鳴って空腹を覚えたところで、作業を終わりにして帰り支度をする。これから鉱石やら薪の入った籠を背負って、山道を降りていかねばならない。
「重い……」
わかっていたことだが、帰るために籠を背負いなおすとその重さが疲労と共にのしかかってくる。一瞬、鉱石を幾つか捨ててしまおうかとも思ったが、せっかく採集したのだから持ち帰りたいという欲求もあって私は結局そのまま山を下りることにした。
背負った大きな籠が重い。掛け紐が肩に食い込んで痛かった。
ふぅふぅ、と荒い呼吸を繰り返しながら、足場の悪い山道を慎重に下っていく。行きに枝葉の伐採をしていなければ帰り道で苦労したことだろう。整備された山道は、少なくとも木の枝で目を突いたり、蜘蛛の巣に
ふと自分の胸元に視線を落とすと、草の汁で汚れた麻の服が目に入る。
独特の幾何学模様が
「いつか、街に下りて買い物したいなぁ……」
私は生まれてからずっと山奥で暮らしてきた。
大人達はたまに行商で街へ向かうことがある。私もいつかは行商の手伝いで街に下りるときが来るのだろう。そうしたら行商ついでに美味しいものを食べ歩きしたり、綺麗な服を見て回ったりできるかもしれない。考えるだけで、とても楽しみだ。
そのときは何の疑いもなく、やがて想像した未来が訪れると私は本気でそう思っていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます