マギヤ

【基本事項】


◆お名前は?


 A.マギヤ・ストノストと申します。


◆どの作品ご出身ですか?


 A.『トリプルマジックストリート 第一部』です。


◆一行で作品のあらすじをどうぞ。


A.前編は私及び聖女親衛隊が消えた聖女の謎を追う話……でしょうか。

後編は、私に色々起きたり、私が色々起こしたりする話、かと。


◆作品内ではどのようなご活躍を?


A.前編では消えた聖女の謎の鍵……というか犯人たるあの人……ロリアス・パソビエについて、聖女親衛隊内で私が一番詳しいようなので、その辺りの活躍が中心になるかと。

後編は……私から聞くより直接読んだ方が早いと思います。


◆あだ名はありますか?


 A.特に思い当たるものはないですね。


◆ご年齢は?


 A.前編開始時点では十五歳、後編は前編開始から一年後に当たるので十六歳ですね。


◆外見年齢は?


 A.概ね年相応のはずですが、第一話で「青年」と紹介されてる辺り、やや大人びて見られることもあります。


◆性別は?


 A.れっきとした男性ですよ。


◆血液型は?


 A.性格からAに見られがちでは? と作者が言ってましたが、あくまでOです。


◆ニ親等以内のご家族の構成は?


 A.双子の弟にプリストラがいます。

両親は……殺されました……。

祖父母は……見た記憶がありません。


◆生年月日は?


 A.誕生日は冬の月中節の四日、生年は……え、考えてない?


◆現在の住居は?


 A.聖女邸の一室でウリッツァと寝食を共にしています……ああ、食はトロイノイやプリストラなどもですけれど。




【外見】

◆身長は?


 A.平均と言ったところでしょう。


◆髪の色は?


 A.銀色あるいは白色


◆髪型は?


 A.まず、ワンレングスな関係上長い前髪を分けて視界を確保します。それで、この髪型にしたい本人から見て右半分の前髪をオールバック状にして、残り半分は前後に分けて後ろ髪はオールバックした髪とヘアゴムで一つに束ねて出来上がりです。


 ……作者は左右どっちの前髪が多く顔にかかるか、説明するべき機会が来るたびに、よく混乱するそうです。

『大体四コマ~』では右目分けと表記していますが……本人、つまり私の右目がよく見える分け方だそうです。


◆瞳の色は?


 A.赤色。……炎魔法はそこまで得意ではないのですがね。


◆目は? 大きい・小さい・細目・普通・一重・二重・腫れ目・タレ目・つり目・三白眼・猫目・その他


 A.少なくともつり目だそうです。


◆視力は? 眼鏡? コンタクト?


 A.このふちなし眼鏡は度入りです。


◆耳の形は? 人間・エルフ・獣・その他


 A.ありふれた人の耳です。


◆肌の色は?


 A.色白な方ですし、日焼け対策は十全にします。


◆ご自分の体型を一言でいうと?


 A.どちらかと言えば細身ですが、モヤシ呼ばわりされるほどではないかと。


◆健康状態は? 持病などお持ちですか?


 A.……身体的な持病は何も……え、精神疾患の類いも? ……答えたくありません。





【性格】


◆普段ご自分のことは何と呼んでいらっしゃいますか?


 A.現在の一人称は私です。


◆癖・仕草・口癖・決め台詞はありますか?


 A.……こちらに集中してほしい人をフルネームで呼ぶことがあります。


◆方言・口調・語尾は?


 A.ここまでの私の回答を見れば分かる通り、敬語で話しています。


◆長所は?


 A.約束したことは守りますよ。


◆短所は?


 A.……気を張りつめがちなところでしょうか。


◆外交的? 内向的?


 A.内向的でしょうね。


◆積極的? 消極的?


 A.本来は積極的だと思うのですが、本編、特に前編だと……ちょっと……。


◆攻撃的? 平和的?


 A.……あまり認めたくありませんが、攻撃的な方かもしれません。


◆熱血? 冷静?


 A.基本的には冷静だと思いますよ……あの人が絡まなければ。


◆几帳面? ルーズ?


 A.几帳面だと人から言われますし、私もそう思います。


◆強気? 弱気?


 A.言わなければならないことは、はっきり言うので弱気ではないかと。


◆強引? 臆病?


 A.自分ではどちらかと言うと臆病だと思うのですが、なぜか強引と言われます……。


◆排他的? 融和的?


 A.……排他的かもしれません。


◆勘が鋭い? 鈍感?


 A.鈍感ではないと思います。


◆引きずるタイプ?


 A.……(無言で頭を抱える)。


◆正々堂々? 卑劣な手段も使いますか?


 A.状況によるかと。是が非でも勝たなければならない状況なら卑劣なこともするでしょう。


◆潔癖? 気にしない?


 A.潔癖な方でしょうね、本の順番がちゃんとしていないと気になりますし。


◆運は良い? 悪い?


 A.……見ててわかりませんか?


◆利己的? 犠牲的?


 A.……どちらでしょう。


◆理性的? 感情的?


 A.理性的、と言いたいところですが……あまり自信が持てないです。


◆強欲? 無欲?


 A.強欲ではないでしょうが、無欲も言い過ぎかと。




【趣味・嗜好】


◆趣味は?


 A.……特に思い当たるものがありません。


◆好きな色は?


 A.強いて選ぶなら白ですね。


◆音楽は好きですか? どんなジャンルを聞きますか?


 A.タケシさんからヒーリングミュージックと称して女性の叫び声から始まる曲を聞かされたのですが、何度も聞いていく内に……ヒーリングミュージックになりました。


◆普段の服装は?


 A.清潔な服ですよ、汚れがついたら遅くとも即日中に洗浄魔法などを施すぐらいには。


◆親友もしくは相棒は?


 A.……ウリッツァ、でしょうね。……はあ。


◆好きなものは?


 A.綺麗なもの……とか。


◆嫌いなものは?


 A.……汚いもの、汚い人、……汚い、自分……。


◆恋愛対象は? 異性愛者・同性愛者(ゲイ・レズビアン)・両性愛者


 A.トロイノイ…………はぁあ……。


◆好きな外見は? 身長・スタイル・髪の色や長さ等


 A.……特に共通する傾向はないかと。


◆どんな人を好きになりますか?


 A.……考えたことがありません。


◆好きな人に求めるものは?


 A.私を無視しないこと。


◆恋愛経験は?


 A.…………(遠い目)。


◆Sですか? Mですか?


 A.……ノーコメントで。




【社会的項目】


◆学歴もしくは経歴を教えて頂けますか?


 A.モンス島の学園に在学中です。


◆お仕事は?


 A.聖女親衛隊日常警護班として聖女……ヴィーシニャさんの警護などをしています。


◆現職・もしくは過去の地位は?


 A.日常警護班の一つ、ウリッツァ班の副班長を務めています。


◆免許や資格はお持ちですか?


 A.特に思い当たるものはないですね。


◆愛用の乗り物・動物は?


 A.そもそも乗り物を「愛用する」という概念がないような……。

訪れたことのある場所なら魔法で一瞬ですし。


◆知能レベルは五段階で言うと?


 A.三か四でしょうか。


◆知識レベルは五段階で言うと?


 A.よく言って三でしょう。まだ十五、六年しか生きていないので。


◆クラスでのポジションは? リーダー・人気者・委員長・三枚目・ぼっち・不良・腫物・高嶺の花・平凡・虐められている


 A.クラスでのポジション……? ほぼ聖女及び日常警護班関係者なのに……? とりあえず両端の二個や三枚目や不良、腫物も違うでしょう。あ、そういえば前編で学級委員にされたような……。


◆学業成績は?


 A.自慢ではありませんが、座学や魔法関係の科目は男子首席です。




【戦闘能力】


◆運動能力は?


 A.ある程度はありますよ。


◆主力武器は?


 A.物理的な武器に限定するなら弓矢ですね。


◆他の装備は?


 A.近接用に片刃剣と、実戦用に色々。いざとなったら素手でも対処します。


◆特殊能力はお持ちですか?


 A.主に氷魔法ですね。やろうと思えば時を止めたり、肺胞を壊死させたりできますけど……よほどの事態でなければ使わないかと。

あと、ウリッツァの魔力量の関係で戦闘中の土属性魔法も私が担当することが多いです……あまり気は進みませんが。


◆戦闘スタイルは?


 A.今は中長距離から攻撃を放つのが基本ですね。


◆必殺技は?


 A.生物を凍らせた後、粉砕すれば必ず殺せる……ことになるでしょう。


◆あなたの師は?


 A.……ある意味あの人でしょうね。


◆宿敵・天敵は?


 A.あの人ですね。


◆弱点は?


 A.……思い当たるものは何も。



【最後に一言】

ご清聴ありがとうございました?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る