自分の子にインタビューしてみた

水月春希

藤坂梢 from:『さよならアンダーグラウンド』

◆お名前は?


 A.藤坂梢とうさかこずえです。


◆どの作品ご出身ですか?


 A.『さよならアンダーグラウンド』という作品の他、同作短編集『嘘泣きアンダーグラウンド』です。…後者にはまだ出演してないんですが。


◆一行で作品のあらすじをどうぞ。


 A.ぼくらは皆死んでいる___現世で忘れ去られた人たちの物語です。


◆作品内ではどのようなご活躍を?


 A.活躍というほどの活躍は未だしていません。むしろ結依さんの方が…。


◆あだ名はありますか?


 A.珠稀くんには「おねーさん」、暁良ちゃんには「梢さん」、結依さんには「梢ちゃん」って呼ばれてます。これといった特徴的なあだ名はないです。


◆ご年齢は?


 A.23歳、新卒入社…ですけど、仕事は辞めました。


◆外見年齢は?


 A.少し幼く見えると言われます。19歳ぐらいですかね。


◆性別は?


 A.女性です。


◆血液型は?


 A.Rh+のAB型です。


◆二親等以内のご家族の構成は?


 A.既に亡くなっている両親と祖父母がいました。両親は一人っ子だったそうです。……あまり話したくはないですが。


◆生年月日は?


 A.1997年4月27日生まれだそうです。伝聞調なのは母親がうろ覚えだからなんですが……


◆国籍は?


 A.日本……で、いいんでしょうか。


◆現在の住居は?


 A.アンダーグラウンド内のマンションに住んでいます。


◆種族・人種は?


 A.日本人です。曾祖母は外国人だった、と聞きました。


◆使用言語は?


 A.日本語です。義務教育でやったので英語も使えますし、第二外国語はフランス語でした。




【外見】


◆身長は?


 A.大体163㎝です。高校3年生の時の結果ですが。


◆体重は?


 A.49㎏。死ぬ前は何も食べていなかったのでもう少し軽いんではないでしょうか。


◆スリーサイズを教えて頂けますか?


 A.流石にそれはちょっと…


◆髪の色は?


 A.色素が若干薄いので暗い茶色のような色をしています。


◆髪型は?


 A.ミディアムで、大体肩にかかるぐらいです。あとは前髪が少し重めですね。


◆瞳の色は?


 A.完全な黒ではなくて少し茶色が強いです。


◆目は? 大きい・小さい・細目・普通・一重・二重・腫れ目・タレ目・つり目・三白眼・猫目・その他


 A.平均的な大きさだと思います。奥二重で少したれ目気味だとよく言われます。


◆視力は? 眼鏡? コンタクト?


 A.1.0ぐらいです。私生活にはなんら問題がないので裸眼で生活しています。


◆耳の形は? 人間・エルフ・獣・その他


 A.いたって普通の形です。


◆口の色は?


 A.血色が悪いので薄い赤色をしています。


◆鼻の特徴は? 高・中・低・鷲・丸


 A.日本人にしては高いみたいですね。


◆肌の色は?


 A.日焼けするとすぐに肌が痛むので真っ白ですね。


◆顔の形は? 丸顔・卵型・面長・四角・黄金比・その他


 A.丸くて小さい、みたいですね。


◆ご自分の体型を一言でいうと?


 A.痩せ気味。


◆健康状態は? 持病などお持ちですか?


 A.数年前に軽度のうつ病を患って以降それにずっと悩まされています。


◆他に身体的な特徴があれば、どうぞ。


 A.なで肩で後頭部が四角っぽくなっています。




【性格】


◆普段ご自分のことは何と呼んでいらっしゃいますか?


 A.私、ですね。


◆癖・仕草・口癖・決め台詞はありますか?


 A.下唇と爪を噛む癖があります。


◆方言・口調・語尾は?


 A.標準語です。口調ははっきり言えず弱弱しいと言われます。


◆長所は?


 A.ないです。


◆短所は?


 A.人に積極的に関われないこと、意見を言えないこと、メンタルが弱いこと、すぐ体調を崩すこととか…


◆外交的? 内向的?


 A.内向的です。


◆積極的? 消極的?


 A.消極的ですね。


◆攻撃的? 平和的?


 A.人を傷つけるのは母親のようで嫌です。


◆熱血? 冷静?


 A.冷静であると願いたいです。


◆几帳面? ルーズ?


 A.細かすぎる、とよく言われていました。


◆強気? 弱気?


 A.弱気にカテゴライズされるのではないでしょうか。


◆強引? 臆病?


 A.臆病で、何もできません。


◆排他的? 融和的?


 A.どちらかと言えば融和的…なのかな…


◆勘が鋭い? 鈍感?


 A.結依さんには勘が鋭いと言われました。


◆引きずるタイプ?


 A.過去を異常に引きずります。


◆正々堂々? 卑劣な手段も使いますか?


 A.人と対立することがあまりないので…


◆潔癖? 気にしない?


 A.潔癖が割と酷いです。


◆運は良い? 悪い?


 A.…生まれた時から、不運だらけで生きてきました。


◆利己的? 犠牲的?


 A.自分より他人、かもしれません。


◆理性的? 感情的?


 A.普段は理性的かもしれませんが、時々感情的になってしまったりも…今までに例はないですが。


◆強欲? 無欲?


 A.無欲ですが、「普通の人間として生きたかった」です。


◆革新派? 保守派?


 A.保守派です。


◆その他、性格について語りたいことがあれば、どうぞ。


 A.特になんの面白みもないと思います。




【趣味・嗜好】


◆好きな食べ物は?


 A.豚の角煮が好きです。


◆嫌いな食べ物は?


 A.海鮮が全般苦手で…


◆食のスタイルは? 甘党・辛党・薄味・味音痴・偏食・菜食主義・食べられないもの・アレルギーなど


 A.辛い物は全然平気です、アレルギーもありません。


◆趣味は?


 A.読書…ぐらい?


◆特技はありますか?


 A.人からの暴言に耐えるのには慣れてます。


◆好きな色は?


 A.…濃紺。


◆嫌いな色は?


 A.紅色…


◆音楽は好きですか? どんなジャンルを聞きますか?


 A.しっとりしたバラードが好きです。


◆普段の服装は?


 A.死ぬ前はいわゆる普通のOLみたいな服を着ていました。

今は白の一張羅です。


◆親友もしくは相棒は?


 A.…相棒と呼んでいいかは分かりませんが、結依さんです。


◆好きなものは?


 A.布団。


◆嫌いなものは?


 A.両親。


◆恋愛対象は? 異性愛者・同性愛者(ゲイ・レズビアン)・両性愛者


 A.異性愛者です。


◆好きな外見は? 身長・スタイル・髪の色や長さ等


 A.特に、これといった特徴は…


◆どんな人を好きになりますか?


 A.分かりません。


◆好きな人に求めるものは?


 A.自分の過去を理解してくれること。


◆恋愛経験は?


 A.……ないです。


◆Sですか? Mですか?


 A.考えたことがありません。


◆他に性的趣向はありますか?


 A.特には。


◆趣味・嗜好について、他に語りたいことがあれば、どうぞ。


 A.…他人を好きになって自分が傷つくんだったら、初めから好きにならなければいいと思うんです。




【社会的項目】


◆学歴もしくは経歴を教えて頂けますか?


 A.子供の時に両親を立て続けに亡くした後、とある公立大学の文学部の心理学科を卒業しました。


◆お仕事は?


 A.とある会社でOLをしていました。


◆現職・もしくは過去の地位は?


 A.ただの雑務係です。


◆専門分野は?


 A.心理学。


◆免許や資格はお持ちですか?


 A.普通自動車運転免許ぐらいですね。


◆愛用の乗り物・動物は?


 A.特には。


◆知能レベルは五段階で言うと?


 A.3ですね、普通。


◆知識レベルは五段階で言うと?


 A.同じく3。


◆信仰しているものはありますか?


 A.無神論者です。神がいるのなら、私を助けてくれたっていいはずだから。


◆どちらの学校に通われていますか?


 A.大学院には行っていません。


◆部活動は?


 A.中学は合唱部、高校では部活動はやってませんでした。


◆クラスでのポジションは? リーダー・人気者・委員長・三枚目・ぼっち・不良・腫物・高嶺の花・平凡・虐められている


 A.自虐的すぎる気もしますが、酷いいじめられっ子でした。


◆学業成績は?


 A.保健体育以外は一回は5を取ったことがあります。


◆得意科目は?


 A.国語、社会。典型的な文系です。




【戦闘能力】


◆運動能力は?


 A.スポーツテストではギリギリDでした。


◆主力武器は?


 A.痩せすぎた体ぐらいですね。


◆他の装備は?


 A.ないです。


◆特殊能力はお持ちですか?


 A.あったら困りません。


◆戦闘スタイルは?


 A.ひたすら逃げる。


◆必殺技は?


 A.逃走。


◆あなたの師は?


 A.大学時代の恩師。


◆宿敵・天敵は?


 A.両親、取り分け母親です。


◆弱点は?


 A.過去の記憶。



【最後に一言】

知りたくもない過去の記憶を、否が応でも抉られるような話です。救われなくって、助けて欲しかった。大人は面倒くさいことなんてやってくれないんです。そんな経験、誰にだってあるでしょう?だから、私は絶対にそんな大人にはなりません。自分の未来を自分で切り開いて、救われない子供を救います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る