2024/02/12 レビューいただき!&PC引っ越し

 今日はカクヨムでレビューをいただきました。

 藤澤勇樹 https://kakuyomu.jp/users/yuki_fujisawa さまより


『親子の絆と創作の喜びが織りなす、心温まる物語』

 https://kakuyomu.jp/works/16818023211939720082/reviews/16818023213404113547

 ですってよ、奥さん!ちょっと、ちょっとぉ、あのエッセイがこんな立派なレビューをいただいちゃうなんて!

 予想外すぎて、動揺してしまったw


 全く知らない人からレビューをいただける……カクヨムって書き手の裾野が広いなあという印象。


 なろうが狭いというわけではないんでしょうが、何というか、


 書き手としての環境

 カクヨム>なろう


 読み手としての環境

 なろう>カクヨム


 って感じています。

 なにしろカクヨムは書き手さんの気持ちをくすぐるシステムがいっぱい。唯一いまひとつな感じなのがイラストを小説内に載せられないこと。(すみません、これ、最初の頃の設定しか見ていないので、今現在はわかりませんが)


 でも、読むとなったら『なろう』かな。

 まず、カクヨムはフォローすると全部オープンになっちゃうでしょ?こっそり読みたいときもあるわけよ。

 なろうはその辺り、至れり尽くせりだよね。文字の大きさも%指定で大きく出来る、中高年に嬉しい機能。

 あと、メッセージ機能とかね。作者さんとこっそり一対一でメッセージやりとりできるって、読み専からしたら夢のようじゃない?そうでもない?


 おっと、比較エッセイじゃあるまいし、書きすぎだな。


 さて、今日はPCをお引っ越ししました。

 古いPCから新しいPCへデータを移動、とかじゃないです。

 物理的な意味でお引っ越し。これまで家の中を何カ所も転々と移動してきたPCくんですが、とうとう古森の部屋に来ました。

 今まで設置していた場所が、夏は暑く冬は寒く、要するに春と秋のごくごく短い期間しか創作活動できないような場所だったんです。


 これからは思う存分書ける!……はず。


 黒ドラちゃんhttps://kakuyomu.jp/works/1177354054934351829の最終章もだんだんと頭の中で出来上がってきてます。

 でもさぁ、長いこと一緒にがんばってきた仲間だからさ、お別れするのが辛いんだよね。


 もうちょっと書いていたいような。

 でも、もう輪を閉じてあげたいような。


 自分の部屋にPCが来たことで、書き手としての古森は何か変わるかなぁ。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る