第8回 オルクス/ウロボロス
●診断結果
住吉のシンドロームはオルクス/ウロボロス、衝動は「妄想」。賢者の石に適性のあるオーヴァードです。
あまりやらない組み合わせ。
ウロボロスが入っているので、必然的にICがないとできない組み合わせになりますね。どうしたものか。
ルルブ:基本1、2+IC
▼能力値:技能
肉体1 :回避1
感覚2 :
精神4 :意志1 RC4
社会2 :調達3 情報(UGN)1
▼ワークス:UGNチルドレンC
▼エフェクト:
・コンセントレイト:ウロボロスLv2
・原初の赤:魔獣の衝撃Lv5 攻撃力+5 ダイス+Lv /3コスト
・棘の縛めLv1 攻撃力+Lv 硬直付与 /1コスト
・要の陣形Lv1 対象3体 /3コスト
・螺旋の悪魔Lv5 攻撃力+[Lv×3]&自身に暴走付与/3コスト
▼Dロイス:なし
▼コンボ
・100%以下:
ダイス:9(+侵蝕率補正) 固定値:4 C値:8 攻撃力:20 コスト:5(+準備3)
射程視界/RC単体攻撃/追加効果:なし
・100%以上:
ダイス:10(+侵蝕率補正) 固定値:4 C値:7 攻撃力:25 コスト:9(+準備3)
射程視界/RC3体攻撃/追加効果:硬直付与
※棘の縛めLv1+要の陣形Lv1はセットで攻撃対象拡大に利用しています。
評価:
螺旋の悪魔採用により、暴走のデメリットはあるもののミドルから射程視界の高攻撃力で攻められます。射程視界を活かして複数エンゲージ攻撃を行うために《棘の縛めLv1+要の陣形Lv1》のコンボを採用していますが、範囲攻撃の《混色の氾濫》を採用し、空いた1枠に《妖精の手》を入れて対応能力を上げる選択肢もあります。
地味に社会2と調達3で財産点が10点あります。コネ購入で2点使うとして、残り8点で防具購入を狙うとよいでしょう。螺旋の悪魔で暴走状態になるため、シールドを購入するメリットは薄いです。
ルルブ:基本1、2+IC+EA+LM
▼能力値:技能
肉体1 :回避1
感覚2 :
精神9 :意志1 RC4
社会2 :調達3 情報(UGN)1
▼ワークス:UGNチルドレンC
▼エフェクト:
・コンセントレイト:ウロボロスLv2
・原初の赤:災厄の炎Lv5 攻撃力+[Lv×3] 範囲/至近/5コスト
・無形の影Lv1 判定を【精神】に変更する/4コスト
・妖精の手Lv1 ダイスの出目を10に変更/4コスト
・力の法則Lv3 自身以外のダメージダイス+[Lv+1]/4コスト
▼Dロイス:実験体(LM) 【精神】+4
▼コンボ
・100%以下:
ダイス:9(+侵蝕率補正) 固定値:4 C値:8 攻撃力:15 コスト:7
射程至近/RC範囲攻撃/追加効果:なし
・100%以上:
ダイス:9(+侵蝕率補正) 固定値:4 C値:7 攻撃力:18 コスト:7
射程至近/RC範囲攻撃/追加効果:なし
評価:
単独での戦闘能力を確保しつつ、仲間のサポートもこなせる万能型ビルドです。攻撃用のコンボでは《原初の赤:災厄の炎》しか使用しませんが、範囲攻撃かつ高攻撃力のエフェクトなので必要十分です。※至近攻撃不可と割り切れば《氷の塔》でもいいです。
《妖精の手》と《力の法則》による手厚い支援能力に加えて、《無形の影》によってあらゆる判定を突破できます。代償として侵蝕率コストが非常に重たいので、それ含めて上手くコントロールする必要があるでしょう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます