Episode7 チエコ先生とキクちゃんの水平思考クイズ【1】『食べ尽くされたピラフ』

【問題】 


 冷蔵庫を開けた高校生A奈さんは、美味しそうなピラフがあることに気付きました。

 ピラフを食べ終えたA奈さんは、眠くなってしまい、そのままリビングのソファーで横になり眠ってしまいました。

 数時間後、長女のB江さんが大学から帰ってきました。

 B江さんは食べ尽くされたピラフ、いいえ何よりも、ソファーでぐうぐうと寝ているA奈さんを見て、真っ青になりました。

 キッチンから包丁を持ってきたB江さんは、A奈さんを蹴り飛ばしたあげく、「両親に言いつけてやるから!」とA奈さんに包丁を突きつけながら喚きました。

 さて、B江さんがこれほどまでに怒り狂っている理由は何でしょうか?



【質問と解答】


キクちゃん : 初っ端から壮絶な姉妹喧嘩ですね。えーと、チエコ先生、この喧嘩の引き金となったピラフはB江さんが食べようと思っていたピラフだったんですか?


チエコ先生 : YES。でも、それが理由だと単純過ぎてクイズにはならないわね。


キクちゃん : B江さんが怒り狂っている原因は、他にあるってことですね。うーんと……食べ尽くされたのがピラフでなくとも、B江さんは怒っていましたか?


チエコ先生 : YES。そうね、ピラフでなくともB江さんは怒っていたでしょう。


キクちゃん : B江さんは、A奈さんが家の冷蔵庫の中の物を勝手に食べること自体が許せないってことですか。家族なのに、違和感を感じずにはいられないです。あ! もしかして、A奈さんはB江さんを含む家の人から、食事をさせないという虐待を受けているのでしょうか?


チエコ先生 : NO。A奈さんが食後にソファーでぐうぐう寝ている様子からしても、それはないわ。


キクちゃん : 虐待を受けてはいないんですか? けれども、B江さんはA奈さんを蹴り飛ばして、包丁を突きつけて喚いてますよ。これは純然たる暴力ではないかと…………でも、あれ? B江さんは「ソファーでぐうぐうと寝ているA奈さんを見て、真っ青になりました。」とありますね。普通、怒った時って真っ青にはならないです。真っ青になると言えば…………まさか、B江さんはA奈さんに怒りだけでなく、恐怖も感じていたのですか?


チエコ先生 : YES。だんだん解答へと近づいてきたわ。その調子よ。


キクちゃん : B江さんのA奈さんへの感情、そしてその感情に至る関係性が鍵ということですね。うーん……実は私、”彼女たちは姉妹である”という前提で、問題文を読んでいたのですが……もしかして、彼女たちは姉妹ではなく他人であったりしますか?


チエコ先生 : YES。


キクちゃん : !!! 他人だったんですね。でも、B江さんは「両親に言いつけてやるから!」とも言っています。この”両親”とは、B江さん自身の両親を指していますか?


チエコ先生 : NO。


キクちゃん : じゃあ、A奈さんの両親ということですか?


チエコ先生 : YES。


キクちゃん : A奈さんの両親は、この家に住んでいますか……というよりも、この家はA奈さんの家ですか?


チエコ先生 : NO。


キクちゃん : ということは、A奈さんは他人であるB江さんの家に我が物顔で上がり込み、冷蔵庫の中のピラフを食べ尽くし、ふてぶてしくもソファーで爆睡していたからであると……


チエコ先生 : YES。正解よ。想像するとホラーな光景よね。なお、B江さんの「両親に言いつけてやるから!」を深く掘り下げていくと、B江さんはA奈さんだけでなくA奈さんの両親とも顔見知りなのよ。だから、彼女たちはおそらくご近所さん同士だわ。


キクちゃん : 自分の家と他人の家、自分の物と他人の物の区別がついていないうえに、罪悪感もない人が近所に住んでいるとか怖いです……


チエコ先生 : まったく、どういう躾を受けて育ったんですか? ってレベルじゃないわよね。A奈さんが未成年であることとか関係なしに、侵入を発見した時点で警察に通報していい案件だと思うし、そうすべきだったのよ。B江さんは気が強い人だと思うけど、包丁まで持ち出しているし、もし何かの弾みでA奈さんに怪我を負わせてしまったなら、B江さんは被害者なのにさらにややこしいことになるわけだし。ちなみに、作中にちりばめられた他のヒントにも触れておくと、「数時間後、長女のB江さんが大学から帰ってきました。」という文がそれに当たるの。


キクちゃん : あ! 「姉のB江さん」じゃなくて「(この家の)長女のB江さん」という表現で、彼女たち二人が姉妹ではないことをほんのり匂わせていたんですね。



(完)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る