「As My WALKMAN Goes On」
◆ルール◆
・八壁がSONYのWALKMANをシャッフル再生し、流れてきた曲をフル尺で聞きながらその間その曲やアーティストにまつわるレビューを真偽問わず面白おかしく書く。
・いわゆる「嘘字幕」や「嘘実況」的なものなので、読者さまにおかれましてはくれぐれも下記レビューやうんちくを信じないでいただきたく候。
・制限時間は20分を予定しているが、オーバーする場合も。
・洋楽が混ざるとややこしいので、邦楽多めのプレイリストを選択した。しかしその分米津玄師とKing Gnuが多くなるのであしからず。
・一曲目は自分で決めていいことにする。
◇ ◆ ◇
さあさあ始まりました! 八壁ゆかりのリスニング&ライティング小説トライアル!! 八壁が一曲目に選んだのは、昨年ドラマ「MIU404」の主題歌になった米津玄師の「感電」! なんという無難なチョイス! この冒険心の欠如! まったくつまらねー人間だコイツは!
この曲はずっと「ミステリアス」と呼ばれてきた米津玄師がそれを払拭すべくどアップで変顔したり空を飛んでみたり猫をにゃんにゃんにゃんさせたりと大衆に溶け込もうと粉骨砕身の努力をしているナンバーだが、某バンドマンをして「デスノートのリュークみたいだった」と言わしめた米津だ、とりあえず筆者は「前髪切ってMステ出ろ、話はそれからだ」と言いたい。
ところでこのドラマかきっかけで筆者の趣味は綾野剛となった。繰り返すが「好きな俳優」とか「憧れの芸能人」とかではなく「趣味:綾野剛」だ。だが筆者は漢字が激烈に苦手なので、綾野剛の「綾」と「剛」が書けない。
さあ続きましてはKing Gnu「FLASH!」だ!! リーダー常田大希と進行の深い綾野剛の話から鮮やかな流れである。この曲はとにかく常田大希が早口にまくし立て、サビだけ「世界で一番歌が上手い珍獣」井口理が歌う、というエモエモ構成になっている。ちなみに何度か決めどころに挿入される超高音の「It's FLASH!!」のシャウト、ライブでは音源を流すのだろうと思っていたが、実際に井口が歌っていたのでたまげた。どこまでもバケモノだな井口、おまえって奴は。
さて、次に聞こえてきたのはビリー・アイリッシュ「Bury A Friend」。洋楽は有名どころならいいかな、と思ってプレイリストに入れたが、伝わるか今になって不安になってきた。真面目に書くと、ビリーちゃんは現在19歳、史上最年少・女性アーティストとして史上初となる、グラミー賞主要四部門を全て獲った天才であり、ファッションや言動も世界中に影響を及ぼす存在となったが、今でも作曲は兄と共に自宅のベッドルームで行っている。また、歌詞は割と暗い。
おっと! ここで懐かしい音が聞こえてきた! ハチの「マトリョシカ」!!
米津玄師が「ボーカロイドのヒモ」だった頃の最大のヒット曲である。このMVは当時大いにバズり、二人の少女のコスプレにチャレンジする者が多く現れたが、MVでは下半身の服装が見えなかったため、多くのファンがハチに問い合わせたところ、ハチは「なんも着んでええんちゃう?」という菅田将暉ゆずりの大阪弁で答えたという伝説があったりなかったり。
スウェーデンの草原で美しい少女が歌い始めた。
——と思ったらまたおまえかKing Gnu井口!!!! 「三文小説」!!
まあ、この曲は井口自身も「最高音域」と公言しているし、ドSな鬼才・常田大希ですら「ごめん、さとる。また高い曲書いちゃった」とツイートしていた。
しかし常田大希の別プロジェクト、millennium paradeに井口がゲストヴォーカルとして参加し、綾野剛主演映画の主題歌として常田が書き下ろした新曲「FAMILIA」はもっと高く聞こえたんだが?
あら残念、筆者のアンセム、米津玄師「LOSER」のイントロが鳴った瞬間制限時間となった。グッバイ負け犬。
◆ ◇ ◆
……なんか、あんまり面白くならんかった……。
音楽の話になると俺、ジョークというり蘊蓄に走ってしまうからな……。
でもまあ、折角書いたのでアップします。
次はもう少し面白い企画立てますんで!! お目汚し失礼!! 脱兎!!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます