敗者ばかりの日

◆魔境


 勝てないわね、勝てない。


 ご無沙汰しております。戸松秋茄子です。


 いやあ、勝てないです。今回が初挑戦でしたが、化け物揃いですね。今日の正午までほんのり残ってた希望は粉々に打ち砕かれました。


 最初から期待はしていなかったのでショックはないのですけど――でも、しばらくは顔も見たくありませんね。ええ。クリスマスオグリも水着マルゼンもチョコブルボンも。


 グレードリーグは魔境です。オープンリーグはオープンリーグでガチ勢がステータス調整して挑んでくるんでしょうけど、来月のジェミニ杯は比較の意味でもオープンリーグの方にしてみようかなあと。


 なにせゲームをはじめて1か月。はじめてのチャンピオンズミーティングですので右も左もわかりません。何事も経験です。


 というわけで今回のウマ娘プレイ日記でした。



◆結果発表


 前置きはさておき、今日の正午にカクコンの結果が発表されてましたね。思ったより早かったです。また今回も過去最多の参加数でしたし、6月までもつれこむものだとばっかり――


 編集部から連絡がなくてもまだ時間あるし? それよりチャンミは誰を走らせようか知らんとか考えてたら急に発表です。


 放タルが参加していたキャラクター文芸部門は大賞なしという結果でした。なんでもありな部門なんですが、各編集部としてはなんでも取るよってことでもなく求めてる作品のビジョンというのがあったんでしょうね。なんでこんな歴史もの多いの? っていうのは編集部も戸惑ってたみたいです。


 他の部門はまあいつも通りなんですけど、ホラー部門は新設(復活)で応募作が少ないながらも、きっちり大賞を出してきたのでカクコン8でも継続かもしれませんね。


 ざーっと見て、今年も特に知人の受賞とかはなかったですかね。カクコン8でまたあいまみえようぞといったところです。


 以前から言っていた通りカクコン8体験記も近いうちにはじめたいところですが、いまはじめるとウマ娘の話しかしなさそうなんですよね……困ったものです。



◆カクコン8


 そもそも、どういうモチベで次作を書くべきなんでしょうか。


 なにせ放タルが当初の目標を2つとも達成してしまいましたので、次はどこを目指すべきなのかなあと。


 もちろん前回以上の結果ということになってくるんでしょうけど、そうなるといよいよ受賞を目指すことに――


 いや、まああんまり考えない方がいいですね。「環境」にアジャストしてどうこうなんてしだしたらおもしろくないので。チョコボン、水マル、クリオグリ+αしか選択肢がない、みたいな。それよりは限られた手札で何ができるか考えた方が楽しいです。


 わたしのスタンスとしてはやはり、コンテストのために書くのではなく、コンテストを利用して長編を完成させるというのが目標になってくるのかなあと。


 そんなわけでトレーナー業の傍ら、次回作についてもうっすら考えていきます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る