第166話 第二の故郷

 北へ北へと二日にわたり舟を走らせ、アグン山のふもとに着く。


 テサロア地方の北部は初めてだ。それも最北のアグン山。


 白におおわれた世界だった。歩く道は雪がのけられ茶色い地面が見える。それ以外は真っ白だ。木々の枝葉にも雪は積もり、目に入るすべてが白かった。


 それでもヒックイトの里へとつづく山道の入口までくると、時代が変わったのだと痛感した。山道の入口には、見はりの猿人がふたりいたからだ。


 昔の話では、山の深くに住むたみで、めったに下界にはおりてこない。逆によそ者が入れば、すぐ首を斬られると聞いたことがある。


 外界とへだたれた村なら山の入口に見はりなど不要だ。だがいまは、ふたりもいる。人の出入りが多いということだ。


「おお、族長が里帰りされたぞ、レヴェノアの王もいっしょだ!」


 見はりの猿人がわれらを見つけ、駆けだしていった。そうか、里帰り。もう今年最後の日だった。


 アグン山の山道を登る。登るにつれて人は増えた。ヒックイト族のむかえだ。


「やれやれ。グールがでたとの話だが、もう終わっとるようじゃ」


 言ったのは、となりを歩くボンフェラート宰相だ。さきほどヒックイト族の猿人と話をしていた。くわしく聞いたらしい。


 アグン山にでたグールは三匹で、もう退治できたとのことだった。おれたちが舟にゆられていた二日間のあいだに終わったと。


「では、われらは無駄足を踏んだと?」

「まあ、ゴオ近衛隊長をはじめ、ヒックイト出身の者も多くいる。暮れの里帰りにはなったようで、まるで無駄でもなさそうだわい」


 山道を登りきると、大きなとりでがあった。丸太によって造られた防壁ぼうへきだ。やぐらをくんだ見はり台もあり、そこには弓を持った猿人がいた。


「砦を造ったか。里も変わったのう」


 ボンフェラート宰相がつぶやいた。ならば、これはあとになって造ったものか。


 砦の入口は大きく開門されており、なかには大勢の人が待っている。その人垣がわれた。五十あたりに見える猿人の男が歩いてくる。かなりの猛者もさだろう。岩のような風格がある。


「ヒックイト族の現族長、ガラハラオじゃ」


 となりのボンフェラート宰相が小声で教えてくれた。ならば、あれが軍師ラティオの父か。


「ゴオ族長、おかえりなさいませ」


 ガラハラオが、おれたちのまえで言った。


「いまは族長ではない」


 うしろからゴオ近衛隊長はそう答え、ガラハラオのまえに歩みでた。


 新旧の族長が連れだって砦のなかに消えていく。やはりここはヒックイトの里。レヴェノアの王がきていても、もと族長のゴオにあつまるか。


 そう思ったが、離れたところにいるアトボロス王は、猿人の婦人に抱きしめられていた。


 かなり力の強い抱きしめられかたで、背の低いアトボロス王の足が浮いている。


「タジニよ、われらが王を窒息させるつもりか!」


 ボンフェラート宰相の声に、婦人が腕をといた。


「母子の再会に水をさすんじゃないよ!」


 宰相はタジニと呼んだ。ならばあれが軍師ラティオの母。もはや家族のようなものなのか、われらが王と。


 その抱きしめられた王も、うれしそうな顔をしている。ここにくるまで、王は深刻な表情だった。心配していたのだろう。


 タジニという婦人だけではない。次から次へと、屈強そうなヒックイトの男たちが、アトボロス王にあいさつする。それが懐かしそうに声をかけたり、王の肩に気安く手を置いたりとするのが意外だった。


「宰相、聞いた話では、王がこの里にきたのは一回限りのはず」

「あの王のまわりにいるのは、ラボス村へいった連中じゃ」


 なるほど、あの救援が間にあわなかった村か。


 ヒックイトの猿人にかこまれた王のあとを追い、砦のなかに入る。そこは大きな広場だった。


 おれたちや近衛兵は、どうしたらよいのだろうか。そう思っていたら、現族長であるガラハラオが帰ってきた。


「ボンフェラート、近衛兵には使用していない小屋に案内する。まきや寝具は、こちらで用意しよう」


 宰相が、なぜだか笑って現族長をながめた。


「ガラハラオ、無口が信条じゃったおぬしが、よくしゃべるようになったのう」

「まったくだ。性にあわぬが、だれひとり代わってもくれぬ」


 ラティオの父親は無口だったのか。それでも人の上にたつのなら、変わらざるを得ないか。


「アトは、うちに泊める。それでよいな?」


 宰相がうなずこうとしたとき、別の声が割って入った。


「族長、せっかく、アトボロスがきたんだ。宴会をせねば」


 屈強そうな猿人のひとりが言った。ラボス村に同行した者だろう。そのとおりだと賛同する声もあがる。


「ちょいと、あんたら、アトはここまで舟できたんだ。ゆっくり休ませな!」


 しかるような声をあげたのは、軍師ラティオの母親タジニだ。


「そりゃねえぜ、せっかく会えたのになぁ」

「見ねえあいだに大きくなって」


 ヒックイトの男たちから不満の声があがった。


「アトは、うちの子だよ。親子水入らずを邪魔するんじゃないよ!」

「それを言うなら、おれたちゃ、ラボス村で里にこいと誘ったんだ」

「おお、そうだ、あのとき、みなで相談したな」

「そんならもう、ヒックイトの息子だ」

「おお、ええこと言う。レヴェノアの王は、ヒックイトの息子か」

「あんたら、宴会したいだけだろうに!」


 婦人は怒ったが、男たちに押しきられた。


 広場の一角に大きな天幕があり、そこをうたげの席にしようと決まった。ヒックイトの男たちとアトボロス王が入っていく。


「よい機会じゃ。おぬしらもこい」


 ボンフェラート宰相が声をかけたのは、おれとノドム、そしてケルバハン船長だ。


 これはあれだ、テレネという娘の村でボンフェラート宰相が言ったことだ。アトボロス王なら近隣があつまると。おどろくことに、それはレヴェノア国だけでなく猿人の里でもおなじになった。


「予想外のことばかりだな」


 となりにいた熊人の船長、ケルバハンに声をかけた。


「まったくだ。どれほどの上物がでることやら」


 ケルバハンが答えたのは、アトボロス王のことではない、そう思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る