春が来るなら

@sake_gaill

第1話



「人に無関心すぎるのよ、あなた」


彼女の言っている意味が、わからない。

言葉の意味自体は理解できる。ただ、何を意図してこの言葉を僕に向けてきたのか、僕に何を求めているのか、それがわからなかった。


だから、なんと返せばいいのか言葉が見つからない。「どういうこと?」と問うことも、「それは悪いことなの?」と皮肉めいて返答することもできなかった。ただ、彼女が去っていく後ろ姿をぼんやりと眺める。


床に座り込んで靴を履いてる彼女を眺めながら、相変わらず綺麗な髪だなとか、髪を耳にかける仕草が美しいなとか、そんなことを考えていた。


さよならという言葉もなく、勢いよく扉を開け放つ。一度も振り返ることはない。扉の隙間から差し込んだ夕日が眩しい。彼女の伸びた影だけが玄関から覗けた。

刹那、思考する。追いかけた方がいいのだろうか。引き止めて話し合いをすべきか。いや、そんなことしなくても答えは分かりきっている。彼女はもう僕の元には戻らない。話し合いなんてしてくれるわけない。この家をさったことが何よりの証明だ。

今まで口論をしたことさえない。小さな不満こそあれど、穏便に終わらせてきた。だからこそわかった。これは彼女の意思表示なのだ。もう戻らないわよ、という。少なくとも僕はそう受け取った。

扉が閉じていく。夕日が消えていく。彼女の影はもうそこにはない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る