11th 味をしめたやつのカルマ
「実は、他のファンでひとりだけ――楽曲をフルコンプリートできたって言ってる人もいるみたいなんですよ」
と水田さんは言った。
「へぇ。どこにでも強いファンっているものですよね」
「SNSのハンドルネームは『カルマ』さんって方なんですけど、めちゃくちゃ楽曲の解説ブログとかを書いてる方で、いろんな楽曲について長文を書いてるんですよ。わたし、それを読んでようやく歌詞の意味がわかった……っていうような作品もけっこうあって」
「……ファンの解説に意味ってあるんでしょうか?」
ぼくは聞いた。
「だって、それってその人の解釈にすぎないわけじゃないですか。本来は幅広い解釈を持ってもらうために、ぼかして書いているような部分があったとしても、誰かがそうやって『これはこういう意味じゃないか』って解釈してしまって、その解釈が広まってしまうと、本来の楽曲の良さが損なわれてしまう気がしませんか?」
「ううん……たしかに、そういう考えもあるのかもしれません」
「世の中には
「それが嫌味な
「……気にしない?」
「そこにはグラデーションがあると思うんです。その線引きってすごく難しい。感想、考察、解釈、評論、二次創作にいたるまで、ひっくるめて、おしなべて、表現というものは、境界線がすごくあいまいなんですよ。あなたは、感想ですら否定しますか?」
「それは…………」
「どんなかたちであってもいいんですよ。でもね、ひとつだけ、絶対にまもらなければいけないルールはあります」
「ルール、ですか」
「それは、
水田さんは遠い目をしてそう言った。
ぼくは思わずこうツッコんだ。
「愛と尊敬があっても、やっぱり不法侵入は許されないと思いますけどね……」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます