1-16 窮地の帝国軍

 辛くも撤退に成功したエルヴィン達は、本陣であるヴァルト村へと戻った。そして、エルヴィンは、アンナから生き残った兵士達と、死んでいった兵士達の状況報告を受けていた。



「カッセル隊長以下、153名が戦死。51名が重傷、124名が軽傷。まともに戦えるのは、160名程かと……」



 沢山の兵士が死んでいった事を聞いたエルヴィンは、苦々しそうに頭を掻き毟った。



「負傷兵まで連れて援軍に行ったのに、153人もの兵士を助けられなかったのか……」


「エルヴィン、あまり自分を責めないで下さい。あの状況で半分以上助けられたこと自体が奇跡なんです」


「そうだね……取り敢えず今は、それでよしとしよう」



 言葉とは裏腹に、エルヴィンは完全に吹っ切ることはできなかった。

 しかし、生き残った兵達の為にも、それを心の隅に置き、今後について考え始めた。



「味方が何人か捕虜として捕まっているだろうから、こちらの兵力が少ない事は直ぐにバレるだろう。明日には、敵が大挙して攻めてくる」



 帝国軍の状況は極めて深刻であった。

 まともに戦えるのは160人程。その状態で、共和国軍、およそ1200の兵士達を撃破せねばならなかったのだ。



「普通ならば撤退するべきでしょうが……」


「重傷の兵士達を抱えながら撤退すれば、確実に追いつかれて最悪、全滅ということもありえる」


「だからといって、重傷の味方を置いていくわけにもいきません」



 深刻な状況に頭を抱える中、アンナはふと、あることを思い出した。



「魔導兵を使えばいいのでは? 隊長も居ないのですし、文句は言われないでしょう」


「それは私も考えたけど……たった4人の魔導兵じゃ、1200を相手にするには少な過ぎる。それに、捕虜になった兵士がそのことも話しているだろうから、何か対策を練られているよ……」



 エルヴィンは言葉を濁した。

 彼には既に、共和国軍を撃破する作戦があったのだ。


 しかし、ある理由でそれを行使することを躊躇ためらっていた。


 これは人道に反する行為だ。しかし、このままだと……。


 味方の命と、作戦の短所、エルヴィンは葛藤の末、決断する。



「やるしかないか……」



 エルヴィンは、重苦しい空気を出しながら、淡々と、作戦準備を開始した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る