応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 透き通った夜の向こうにへの応援コメント

    コメント失礼いたします。

    大人の恋って感じで、しっとりとした物語でした。
    一般的に不倫はよろしくないことですが、人それぞれ事情があって、不倫してしまうこともありますよね。
    ちらほら武蔵野をはさんでくるところも、うまい!ってなりました。
    おもしろかったです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございました。

    烏目さんのお話も素敵でした。
    小川洋子さんの作風を彷彿するようでした。

  • 透き通った夜の向こうにへの応援コメント

    花言葉に絡めた大人の恋の作品でとても美しく感じました。
    二人の恋は不倫でやってはいけないことですが、花や緑や自然、そして、美しい言葉で紡がれていたのでそう感じたのだと思います!
    最後はズルズルせずに良かったと思いました。

    作者からの返信

    華さま

    コメントありがとうございました。
    華さん、って素敵なお名前ですね!
    ホラーがお好きだとか……。
    ホラーやミステリーもゆくゆくは書いてみたいとも
    思っているんですが。
    不思議なのは私も好きです。


  • 編集済

    透き通った夜の向こうにへの応援コメント

    FBで「花言葉での通信」が不倫をスマートな感じで描くアイテムになっていますね。
    私は、武蔵野に疎いので、地名とどの辺りにあるかくらいしかわからないけど、武蔵野に咲く花、というイメージがきれいに感じられます。

    って、こんな風に出会って、こんなになる… のが単純に羨ましい~とも(笑)


  • 編集済

    透き通った夜の向こうにへの応援コメント

    しっとりと大人な雰囲気のお話ですね。
    実は知っている場所だったので想像しながら読ませていただきました。
    武蔵丘陵森林公園は何度か行ってコキアなどを見まして、深大寺には先日行ってきました。立派な構えの雀のお宿はなんだか私には敷居が高く、鬼太郎茶屋の前のお蕎麦屋さんへと入りました。(*´∀`*)
    さり気なく武蔵野が散りばめられていて楽しめました。
    不倫という関係かもしれないけれど、読後が爽やかですね。(*^_^*)

    作者からの返信

    桃虎さま

    応援コメント、ありがとうございます。
    桃虎さんはレパートリー然り、筆力然り、本当に執筆が好きなんだなあ、
    と、見習うべき方だと思っております。

    私もこの一年は公募を中心としてきましたので、カクヨムのお邪魔は1年ぶりとなってしまいました。
    近況ノートにも書かせていただきましたが、
    当初、カクヨムでオープンしていた『マッチ売りの少女』ですが、推敲を重ね書き直したものが、すばる文学賞新人賞一次通過になったものを晒しおります。
    手厳しいご意見なりご感想などを頂けると幸いです。
    やはり、下読みさんという一次予選を判断する方が手強いことを知りました。
    一次は所詮敗退ですから、あと一年は頑張ってみようかなあ、と思っている次第です。

    今後ともよろしくお願いいたします。