本編

第1話 整備士追放

「……なんだって?」


 ロルフは思わず、持っていた整備道具から手を離した。

 カラン、と乾いた音が、工房に響く。


「聞こえなかったかよ。お前はクビだって言ったんだ、ロルフ。」


 振り返ると、このギルドの剣士、アドノスが半笑いで立っていた。

 その背後には、魔法使いのメディナと、弓使いのローザの姿も見える。


 三人はこのギルドに所属する中で、最も実力のあるパーティーだ。


「……あー……、言っている意味が、分からないんだが……」


 その三人を前に、ロルフは困惑しながら立ち上がった。

 もちろん、こんなことを言われれば誰でも戸惑いはするだろう。だが、そもそも、このギルド『ルーンブレード』のギルドマスターは自分なのだ。


「俺らのギルドに、お前は必要無いって言ったんだよ。」


 アドノスはゆっくりと剣を抜き、切っ先をロルフに向けた。

 思わず息を飲む。


「そうよ、もう整備士ギルドなんて言われるのはゴメンなの。」


 後ろに立っていたメディナが、冷たい視線を添えて、それに続いた。


 整備士ギルド……というのは、このギルドの蔑称のようなものだ。

 当然といえば当然だが、冒険者ギルドのギルドマスターは、冒険者もしくは元冒険者であることが多い。

 そのため、冒険者ではない者――『戦えない人間』がギルドマスターをやっているというのは、それだけで少し頼りなく見えてしまうのだ。


 つまるところ、それを馬鹿にした呼び名だが、そんな呼び方に反して、このギルドの功績は決して悪くはない。

 単なる僻みの一つと、無視していたのだが……。


「お前たちは、確かにこのギルド最強のパーティーだ。それは認めている。だがな、それだけでは……」

「ふふ、それだけで?」


 ローザは言葉を遮るように、持っていた紙の束を足元に落とした。

 それは地面に当たった衝撃で床中に散らばり、ロルフの足元にも届いた。


「……!」


 その書類は、ギルドメンバーの署名だった。

 内容は、『ギルドマスターをアドノスにするよう求める』、というもの。

 そしてその数は、ざっと見ただけでも、ギルドメンバーの半数を超えていた。


 思わず、表情が固まる。


「これでわかりました? 誰も、貴方なんか必要としてないんです。」

「前のギルドマスターと違って、アンタにはなーんの功績もないしね。」


 ローザとメディナは、蔑むように笑いながら、こちらを見下ろしていた。


 ――そう、このギルドも、以前は冒険者がギルドマスターだった。

 昔、ある冒険者パーティーに専属の整備士になってほしいと頼まれ、そのメンバーで立ち上げたのが、このギルドだったのだ。


 その後ギルドは大きく成長したが、訳あって当時のパーティーだった三人はギルドを離れなければならなくなり、俺がギルドマスターを引き継ぐことになった。


 当然、そのことを快く思っていないメンバーがいることは知っていた。

 だから、こういう時が来ることを、想像していなかったわけではない。


 ロルフは大きく息を吐いた。


「……わかった。アドノス、お前を新しいギルドマスターにすることについては、認めようと思う。ただ、色々と引継ぎや、武器の整備について伝えないといけないこともある。すぐに俺が抜けるというわけには――」

「いいや! わかってねぇなぁ!!」


 アドノスは手に持った剣を、ロルフの体すれすれに叩きつけた。

 切っ先が床にめり込み、火花が散る。


「俺たちはな、もう我慢ならねぇんだよ。クエストのたびにいちいち武器に文句付けてきたり、ギルドの金を何本も同じ武器につぎ込んだり、倒したモンスターの特徴を細かく聞いてきたり! その仕事してます感、ウザいんだよ。何の役にも立たねぇクセによぉ!!」


 思わず、呼吸が止まる。


 剣を振るわれたことに驚いたのではない。

 『何の役にも立たない』――その言葉が、胸に深く、突き刺さっていた。



 冒険者ではない自分が、ギルドマスターになる。

 そのことに一番問題を感じていたのは、自分自身だ。


 しかしそれ以上に、自分たちの出発点でもあるこのギルドを、より良くしたいという気持ちがあった。

 それが自分にできる最善のことだと、唯一の罪滅ぼしであると、そう信じて、今までギルドのために尽くしてきたつもりだった。


 それは、独りよがりだったのだろうか。



「貴方はただ、この書類にサインして、出て行ってくれるだけでいいんです。」

「あとは私たちがぜーんぶイイ感じにするから、心配しなくていいよ~」


 ローザが笑顔で書類を、メディナがペンを差し出す。

 それは、ギルドマスター移譲の書類だった。


 目の前の景色が、ぐらりとゆがんで見える。


「さぁ、とっとと出て行けよ、無能。」


 アドノスに背中を蹴られ、署名が散らばった地面に倒れ伏せる。

 三人の笑い声が反響して、まるで世界中から笑われているようだった。



+++



 ギルドを追い出された後、ロルフは、あてもなく街を歩いていた。


 武器の仕入れ、整備、分配、クエストの情報収集、人員の管理……今まで一日中ギルドの事ばかりやっていたから、突然それらが無くなり、何をしたらいいのか分からなくなっていたのだ。


 家はあるので、帰る場所が無い……というわけではないが、こんな時に一人でいても気が滅入るだけだ。

 かといって、外にやることがあるわけでもなかった。

 三十にもなって、趣味の一つも無いとは、我ながらげんなりする。


「……さて、どうするかな……」


 ロルフは大きくため息をついて、顔を上げた。

 何か一つでも、興味を持てるものがあればよかったのだが――


「うう、今度こそ……がんばらなきゃ……」


 その時、小ぶりなエルフの少女が一人、目の前を横切った。

 ロルフの視線は、その少女に、強力にひきつけられた。


 いや、正確に言うと、先に目についたのは少女のほうではない。

 彼女が胸元に置き、両手で握りしめている、短剣のほうだ。


 鞘は半分以上欠けており、そこからのぞく刃は錆びだらけ。おまけに柄に巻かれた皮はカビているように見える。


 あまりに、そう、あまりに整備されていない。

 心の奥で、何かがうずいた。


「すまない、ちょっといいか?」

「ひゃいっ?!」


 気が付くと、自分はその少女に声をかけていた。

 少女は驚いて、猫のように飛び上がった。


 驚かせて申し訳ないとは思ったのだが、先に口をついて出てきたのは、別の言葉だった。



「――その武器を、少し見せてくれないか。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る