先輩命令
ようやく光を取り戻したヤーラ君の眼は、赤黒い血にまみれた両手を前に小刻みに揺れている。
「ああ……僕はまたやってしまったんですね……。レオ先輩に、取り返しのつかないことしておいて、また……」
「バーカ、気にすんなっつってんだろ。腕の一本じゃ、このレオニード様は崩れねぇんだよ」
やっと理解した。ヤーラ君がレオニードさんに抱いていたのは、恐怖心じゃなくて――罪悪感だったんだ。
「……エステルさん――ごめんなさい。僕、知らないうちにこうなっちゃうんです……。全然、覚えてなくて……。もっと早く、言うべきだったんですけど……すみません」
私は気力も体力も喪失して座り込んでいるヤーラ君に近づき、目線を合わせた。
「いいんだよ」
もちろん私は彼を責めるつもりなんて毛頭ない。きっと、誰にも相談できずにずっと一人で悩んでいただろうから。きっと、それは私が頼りないせいでもあるから。
だんだんと状況を飲み込み始めたのだろう、ヤーラ君は改めて全身血染めになった自分の姿を見回している。
「ひどい血だ……僕は、何人殺しました?」
「ここにいたのは子供を誘拐して売ろうとしてた悪い人たちで、君は子供たちを助けたんだよ。私のことも、助けてくれたし」
「なんだお前、正義のヒーローじゃねぇか。さてはあれだな? 可愛い女の子にだけ優しいんだろ、この野郎」
レオニードさんがへらへらと茶化すけれど、ヤーラ君の表情は沈んだままだ。
「でも……他の皆さんにまでひどいことを……。僕なんか、皆さんの仲間になる資格ないです。本当に、ごめんなさい」
悲しくなるくらい背を縮めているヤーラ君を前に、レオニードさんは困ったように息をつく。
「じゃあ俺のパーティ戻るか? お前いなくて結構困ってるぞ。ランクも下がっちまったし……あと、俺の部屋を掃除する奴がいなくてな」
「……」
返事の代わりに、爪を噛む。私はその小さな肩にそっと右手を乗せた。
「ヤーラ君、覚えてる? 私、最初の頃に言ったよね。『私はこのパーティで、<ゼータ>で、魔王を倒すつもりだ』って。<ゼータ>は6人いないといけないの。わかる? 5人じゃ足りないの」
「でっ……でも、またこんなことになったら……」
「俺がやる」
その頼もしい声を上げたのは、ゼクさんだった。
「俺がテメェに負けるわけねぇだろ、ドチビが」
「さすがゼクの兄貴、パネェっす」
本当になんとかしてくれそうな言い方だったから、レオニードさんも感心している。
「見ろよ、ヤーラ。悔しいがよぉ、ゼクの兄貴含めて、お前の仲間みんなめちゃくちゃ強そうじゃねーか。リーダーは可愛いお嬢ちゃんだしな! ちくしょう、羨ましいぜ!」
ヤーラ君は少し視線を上げて、私たち一人一人の顔をなぞっていった。誰も、拒んでいる人なんていないはずだ。
「私たちには、ヤーラ君の力が必要なんだ。協力してくれないかな?」
「……――僕で、よければ」
「よかった! ありがとう!」
レオニードさんは、私の顔を見てニッと親指を立てた。
◇
面談室にパーティメンバー以外の人を入れるのは初めてなので、なんだか変な気分だ。レオニードさんは背もたれを揺らしながら、記憶を辿るように目線を浮かせている。
「5年くらい前だったな。魔物が街ン中に出たっつって、俺の故郷も近かったから、俺らが駆り出されたわけよ。そんときはまだDランだったし、大したことねぇだろうなと思って現場の家に行ったんだ」
「そこが、ヤーラ君のお家だったんですね?」
「ああ。ひどかったぜ。思い出したくもねぇ。ドア開けた瞬間くっせぇ臭いがして、キッチンで夫婦仲良くくたばってんだ。身体が半分くれぇしか残ってなくて、ウジが湧いてて……まず、ゲンナジーの野郎が吐いた」
レオニードさんは嫌そうに顔を歪めていて、私もたぶん同じような顔になっている。
「で、地下があったから行ってみたんだ。監禁部屋みてぇになってて、鍵がぶっ壊れてた。最初に目に入ったのはクソと小便まみれのきったねぇベビーベッドだ。そこで、ラムラの野郎が貧血起こしやがった」
そのベビーベッドにいた幼い子供が、アーリク君だったのだろう。
「そこの隅にうずくまってたのが、ガリガリに痩せ細ったあいつだった。あいつは『弟が父さんと母さんを食べた』と呟いた。何があったか、アホな俺でも察しがついた。最後に俺がブチギレて上の死体を蹴っ飛ばしに行った」
私はいろいろなことを思い出した。
待ち合わせに遅れて不安を与えてしまったこと。お肉が食べられないと聞いたこと。スレインさんに捕まえられたときに叫んでいたこと。
そうだ。ヤーラ君の様子がおかしくなる前、赤ちゃんの泣き声がしていた。それがトリガーだったのかもしれない。
「初めてアーリクを見たときは俺らも大パニックだったな。夢中で戦ってたらなんとか消えてくれてよ。で、俺はあいつを保護して、魔物騒動はクソ親父のせいにしてやった」
私が聞いた「父親が危険生物を生み出した」という話は、レオニードさんたちが考えたものだったんだ。
「昔はまだあいつもアーリクも弱かったからなんとかなったが――さすがに潮かもな」
「……いいんですか」
あのホムンクルスはヤーラ君の魔力と一体化しているようで、またいつ出てきてもおかしくないという。
そのときに、レオニードさんたちがいなくても彼を止められるだろうか。
「何言ってんだよ。初めてなんだぜ、ヤーラが攻撃しなかった相手なんて。あんたなら任せてもよさそうだ。なんつーか、悪いことしちまったな」
「いえ、気にしないでください」
「あんときゃ、頭に血が上っててよぉ。そもそも俺ら全員、ヤーラが出ることには反対だったからな。今思えば、さすがに仲間傷つけたとあっちゃ弁解のしようがねぇやな。だが、つい弟分がお前らに奪われたっつー気になっちまって」
「私も最初は変なチンピラだなぁって思ったけど、レオニードさんがいい人でよかったです」
「変なチンピラだぁ!? どっから見ても超イケメンの好青年だろうが!! 惚れろ!!」
「怒鳴られても無理です!!」
ドアが開くと、ちょうど私たちが話題にしていた当人が顔を覗かせた。
「ヤーラ君。みんなの様子はどうだった?」
「はい。えっと、スレインさんの火傷はアンナさんが綺麗に治療してくれて、マリオさんの魔道具は協会の職人さんが直してくれました。ロゼールさんの腕も大したことないみたいです」
「よかった」
子供たちも無事保護され、人身売買グループは当然ほぼ壊滅。一件落着だ。
ほっとしていたところで、レオニードさんがニヤリと口の端を上げた。
「ヤーラ、ちょうど今お前んとこのリーダーを口説いてたとこなんだ」
「えぇっ!? ダメですよエステルさん、こんなだらしない人!!」
「誤解だよ!! レオニードさん、やめてくださいよ!」
「ハハハ! つーか誰が『だらしない人』だこの野郎!」
「事実です。自分の部屋だけならまだしも、共用スペース酒瓶だらけにして! 誰が片付けてると思ってるんですか!!」
「どこかの小人さんだと思ってたが、違うのか?」
ああ、この2人って本当に兄弟みたいに仲が良いんだな――なんて、なんだか微笑ましくなってくる。
「もう、知りませんからね。自分のことは自分でやってくださいよ。……これからは、別々、なんですから」
「……ああ」
だからこそなのだろう、小言を浴びせていたヤーラ君の顔に、徐々に寂しさみたいなものが立ち込めてきていた。
「あの……先輩。すみません。僕、本当に――」
「しつけぇなー。そんなに詫び入れたきゃ……――魔王の首でも持ってきな」
「……はい!」
晴れやかなレオニードさんの笑顔に、ヤーラ君は深々と頭を下げた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます