交番を見張る男

住原かなえ

序章

序章

「今日の成果はどうでした?」

顔も合わせずに大久保が聞いてくる。初めから返答など期待していない、といった風だ。

しかし、それも無理はなかった。我々のいる交番はとにかく何も起こらない。


「今日も車1つさえ当たらなかった。相変わらずだな、ほんとに」

後藤は淡々と言う。最近はこの報告もマンネリとしている。

大久保は特にそれに反応するでもなく、奥の部屋に入っていった。


「なんかこの仕事、馬鹿みたいですね」

溜息と共に大久保が言い放つ。


大久保とこの交番でタッグを組んで長く経つが、最初の頃はやる気に燃えていた青年であった。

小学生の時分から警官に憧れていたという彼の目は、芯が通っていた。このような人間が、出世を重ね、凶悪犯罪撲滅の第一人者として前線に名を連ねていくのだろうな、と後藤は感じていた。初めて会った時、後藤は度肝を抜かれた。自分には無い、熱量があったからだ。現に、交番の巡査は犯罪が身近にあり、特に問題も無ければ、トントンと出世できるのが常だ。


しかし、彼は今こうして、項垂れている。それは彼の責任ではない。


「なんでここは、こんなに暇なんですかね」


そう、この交番はとにかく何も起こらない。

近辺での犯罪は起こらない。犯罪といっても、殺人のような極端なものでなく、万引きや痴漢のような部類のものまでだ。

交番に用事があって訪れる者もいなければ、交通も至って平和で、交通事故や、違反運転も全く検挙できない。見過ごしている訳でもなければ、怠慢をしているわけでも無い。人々は、ロボットの如くルールを守っている。街は静まりかえっている。

小さな諍い、隣人トラブル、苦情、火事、通報。あらゆる交番への用件が、この街の人達には存在しない。


確かに犯罪は起きない方が良いというのが当然だが、この交番はあまりにも極端すぎている。

交番に用事の無い街。聞こえは良いが、これでは交番が成り立たない。


もし、この世が交通事故の起きない世界であれば、直ぐにでも保険会社は潰れる。事故の起きない世界で、誰が事故の保険などを欲するのだろうか。表立って言う事はしないが、彼らは交通事故を生業としている。

警察は表向きは犯罪撲滅を掲げているが、もし全国で一件も事件が発生しなくなったら?警察官は最早用無しだ。当たり前だが、警察は事件、事故を生業としている。


幾らやる気があれども、事件が起きないのでは、出世するにも出来ない。従って、大久保はこの交番から、何十年も抜け出せないでいる。

そんな彼を、後藤は哀れんでいた。







「そういえば後藤さん、この交番の戸棚に入っている原稿用紙の事、知ってます?」

ふいに、大久保が問う。


「突然どうしたんだ」


「いやいや、ついこの間見つけたもので」


「原稿用紙?俺には心当たりはないな。というか、お前あの戸棚なんか見てたのか」

大量の過去の事件資料など、さほど重要でないとはいえ、捨てるのは躊躇われる、といった具合の紙類の掃き溜めになっており、何十年も前、後藤が勤務する前から積み上げられてきたものだ。はっきり言ってしまえば、紙ゴミの集まりとなっている。


「いやいや、余りにも暇ですから。過去の事件資料でも読んで、時間を潰そうかなと。そしたら、妙にサイズの違う紙が奥に挟まっていたので、何だと思って取り出したら、古ぼけた原稿用紙だったんですよ」


「成程。それを俺に言うって事は、もう既に中身は読んだんだな?」


「興味をそそられてしまいまして」


「で、どんな内容だったんだ?」


「それがまさかの小説風なんですよ。自分の体験を書いたような」


「ほお、そんなものが」


「ええ。まあ、読んでみてくださいよ。どうせ暇ですし」


「そうだな。何だか面白そうだ」




以下の話は、原稿用紙の語りを、そのまま掲載したものだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る