3月16日


 本日は考査返却。英表・世史・保健・家庭。

 英表は80点。平均が75点だからまずまず。

 世界史は学年最高点の99点でした。1点落としたのは文中空欄補充の記述問題で、ウマイヤ朝の税制問題でハラージュ地租という記述が無かったから減点されました。文脈的に無くても正解だと思うんだけど……。先生も答案を返す時に「うーん。〇でも良いと思うんだけどね……」と言っていたが、なら○くれや。

 で、やる気なしの保健と家庭は54点と44点。平均より少し下くらい。同じく副教科やる気なしの友達3,4人と、どれだけ赤点に点数を近づけられるかのブラックジャックをやってたのですが、二教科とも負けました。赤点はドボンで、どれだけ点数を低くできるかという勝負。まあ、返却時に友達の一人が思い付いただけの遊びだが。

 

 さて、世界史Bの考査は99点で終わりを告げた。来月からは、日本史Bがスタートだが……戦国時代が好きだとか言ってる者共よ、情弱である。

 稲高の日本史Bは、幕末から戦後にかけての日本史Aに被る部分をやるのだ。そこは、みしょうかんが元来得意とするところ。〈黎明へ進め〉の時代。

 青天を衝けといい、日本史Bの範囲といい、随分と来年度は〈【新版】黎明へ進め〉を連載予定の僕にとって都合が良い年ではないか!

 日本史Bも頑張って、3年次は世界史研究でも選ぼうではないか。いや政経か?

 

 因みに、最近みしょうかんはZ会の数学を始めたよ。

 何故みすずでやらないかというと、週2回みすず授業は身体的負担が大きいからだよ。日程も月曜日とかで、都合が合わない。目的としては、数Ⅱ・Bの先取り・基礎定着→発展問題演習を、最小限の負担で行う為である。数Ⅰ・Aの復習・土台固めは青チャートで絶賛取り組み中なので、それとの兼ね合いを考えて。これからやっていく三角関数だとか指数対数・微分積分なんてのはめちゃんこ難しそうだから、定期考査で基礎問題は全問正解できるレベルに持っていく為に、効果的な数学勉強をする。


 今日の日誌はこれまで。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る