31 王女は崖っぷちです

 爆発により天井が抜けた部屋には、巨大な檻が山積みになっていた。

 檻のなかには、一角獣ユニコーンが囚われていて、部屋全体で百はありそうだった。


 近づいた檻に囚われていた一角獣は、頬に鞭打たれたあとがあるが、角は無事だった。周りも確認していくが、角が折られた個体はいないようだ。


 恐らく、人懐っこい性格を利用した人間が、檻に誘導して捕まえたのだろう。


「誰がこんなことを……」


 錠前を外せないかと思って、ガチャガチャと揺さぶってみるが、ビクともしない。ルルには、鍵がある場所も、持っている相手も分からなかった。


 だが、檻を観察して分かったこともある。天井に空いた穴から降り注ぐ月明りで、檻の柱に書かれていた文字が読みとれたのだ。


 ガレアクトラ語で『寄港船ジュリオ195』と記されていた。


 ユーディト地区は港町。魔晶石の輸出が盛んだった頃には、多数の商用船がひしめき合っていたが、一角獣保護法ができてからその数はぐんと減った。


 今では、果実や布を運ぶ外国の商用船が、水や食料の補給のために寄港して、ついでに品物を卸していくくらいだ。


「商用船にのせる識別番号がついているってことは、この一角獣たちは、ガレアクトラ帝国に密輸するために捕えられているんだわ……!」


 密輸には、輸出する国と輸入する国の両方が、協力しあう必要がある。

 ルルが本から得た知識では、ガレアクトラ帝国の商用船は全て王族が所有しているはずだ。


 一角獣を運ぶ船の持ち主はジュリオ。

 一角獣を捕えておくユーディト地区を支配するのはマキャベル。

 この二人が結託すれば、一角獣の密輸で莫大な富を生み出すことができる。


「聖王になって一角獣保護法を破棄してしまえば、こそこそと密輸する必要がなくなる。だからマキャベルは、次期聖王候補として、共犯者であるジュリオを推しているんだわ……!」


 彼らの悪事を見切ったそのとき、背中から腕を回されて口を塞がれた。


「むぐっ!?」

「私です、ルルーティカ様」


 口を塞いでいるのはノアだった。ルルがベッドを抜け出したのに気づいて、探しにきてくれたようだ。

 檻の一角獣は、ルルが乱暴されていると思ったらしく、ガンと床を蹴った。


「落ち着け。私はルルーティカ様を傷つけはしない。……むごい仕打ちだ」


 ノアは、檻の山を見上げて言葉をなくした。

 複数の足音が近づいてきたので、ノアとルルは檻のかげに隠れる。


「なんだ、さっきの音は」


 そっと伺うと、昼間ルルをからかった司教と、その部下と思われる男たちが、カンテラを手にして檻を照らしていた。


(あの明かりは魔法で灯されているわ。指にはめた魔晶石の力ね)


「こいつらが急に暴れるなんて今までなかったのに……。ん? なんだこれは」


 司教は床から何かを拾いあげた。カンテラにかざされたのは、一枚の金貨だった。


(あれは、ひょっとして)


 ルルはネグリジェの腰元を探った。ウエストベルトに挟んで持ち歩いていた巾着に、いつの間にか穴が空いていて、そこから金貨が零れだしていた。


(わたしの金貨だわ――!)


「金ぴかの金貨が落ちている。侵入者がいるぞ! 探し出して、殺せ!!」


 司教の命令で、男たちは駆け出した。一人がこちらの檻に向かってくる。


「逃げましょう」


 ノアは、ルルの手をつかんで檻のかげからかげへと移動した。入ってきた戸口に近づいていくと、司教が仁王立ちになって塞いでいる。

 殴って逃げる方法もあるが、もしもルルの姿を見られたらば、密輸の証拠を隠滅される可能性がある。


(他に逃げ道は……)


 ルルは、天井を見上げた。ぽっかり空いた大穴からなら、表に出られそうだ。


「ノア、上に向かいましょう」

「分かりました。落ちないように掴まっていてください」


 ルルを横抱きにしたノアは、積み重なった檻を足がかりにして、どんどん上へとのぼっていった。ときには飛び上がって隣の檻のうえに着地して、抜群の運動神経を見せつけた。


 だが、大きな振動で、ルルの腰につけた金貨がチャキチャキと鳴ってしまった。それを聞きつけて、男たちは「上から物音がするぞ」と集まってくる。


 このままでは見つかるのも時間の問題だ。

 ルルは、巾着を外してノアに手渡した。


「ノア、これをできるだけ遠くに投げて。囮にするの」


 ノアが巾着を遠くに投げる。部屋の隅でガッチャン!と鳴った金貨に、男たちは方向転換して向かっていった。


 その隙に、天井の穴から屋根のうえへ抜け出た。掃除用の足場があったので下りていったが、人影が見えて足を止める。


 屋根の真ん中に立っていたのは、杖をついた大司教だった。


「大司教殿。あなたも密輸に加担しているのね」

「当然のこと。マキャベル枢機卿に逆らえば、この地では生きていけませんから。これを見た者も生かしてはおけません」


 大司教の指で魔晶石が光った。

 光は矢のように形を変えて、ルルたちを襲う。

 

「ルルーティカ様、私の後ろへ!」


 ノアが剣を抜いて矢を斬り飛ばした。次々と送られる攻撃は、じりじりと二人を後ずさらせる。

 やがて、屋根がとぎれる建物の端まで追い詰められた。


 研究所の建物は崖っぷちに建っているので、屋根の先はもう海だ。


「王族をこんな形で失うのは残念ですが、安心なされよ。ここから落ちれば死体は見つかりません。聖王がそうなったように、行方不明のまま歴史に刻まれるでしょう」

「お兄様も、ここから落ちたの……?」


 戦慄するルルの肩を、ノアが引き寄せる。

 彼が片手で剣を向ける先では、大司教が卑しく口元を歪めていく。


「あの聖王は、密輸の証拠をつかむために忍び込んで見つかり、王女殿下と同じように屋根に上がり、同じように追い詰められました。聖王は自ら飛びましたが、王女殿下は命乞いでもなさりますかな?」

「――いいえ。命乞いなんかしないわ」


 ルルは、毅然と言い放った。


「檻に囚われた一角獣を解放してもらいます。そして、お兄様を殺した悪事についても、絶対に懺悔してもらいます!」


 ルルの怒りに呼応して、全身から魔力がほとばしった。

 今まで感じたことのない熱さは、全身が燃え上がるようだった。


「無駄なあがきを」


 大司教の手から一際大きな矢が放たれて、ルルを目がけて豪速で飛んできた。


「ルルーティカ様!」


 ノアは、剣を放り捨ててルルを抱きしめ、屋根から身を投げた。

 光の矢は、騎士服の裾を貫いて、夜空へと消えた。

 ルルの魔力は体を離れて大司教へと向かっていったが、攻撃できたかどうか分からない。


 海へと真っ逆さまに落ちる体は、空気の摩擦と無重力感にさらされる。

 耳をすり切られそうな激しい風の音を聞きながら、ルルはノアの胸元にしがみついた。


 結局、兄を見つけられなかった。ジュリオが聖王になるのも防げなかったし、巣ごもり生活に戻ることも遠い夢物語になってしまった。


(私の人生は、これでおしまい――?)


 怖くて震えていると、ノアの吐息に混じって懐かしい響きがした。


『貴方は、私が守ります』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る