第1話 異邦人のかぼちゃと哀愁のタンポポ(2/2)への応援コメント
楽しいお話ですね。文章、読みやすくて、サクサク読んでます。
ペポって名前かわいいですね。
作者からの返信
ありがとうございます!楽しんでいただけたようで何よりです!
何度も文章を読み直して推敲とリライトを重ねた甲斐がありました…!( ;∀;)
ちなみにペポは『ペポカボチャ』から取ってますwダンは『タンポポ(英語名『ダンデライオン』)』からと、今後登場する人物は植物や果実由来にすると決めてますw
第1話 異邦人のかぼちゃと哀愁のタンポポ(1/2)への応援コメント
ペポという名前が決まる前の呼称が「少年」だったり「カボチャ」だったりと別れてる所があって、さらにもう一人の異世界から来たのも少年と言ってたので、統一し区別がわかりやすいものに変えた方がいいと思います
作者からの返信
コメント及びご指摘ありがとうございます!
あちゃー、表記揺れを見落としてました......。修正します!
第0話 プロローグへの応援コメント
普段使いしない漢字が、物語の雰囲気を良くしている、硬派な印象を受けました。比喩などで丁寧な文体ですが、空白の改行が一切なく、カクヨム上では読みにくく感じてしまうのがもったいないところ。特に傍点と上の文章の空きが一切ないので、強調したいところがどこなのか判別しづらく思いました。台詞と地の文との距離は、意識して改行すると良いかもしれません。
この度は読ませていただき、ありがとうございました。
作者からの返信
ご一読くださりありがとうございます!
普段は明治や大正文豪のものばかり読んでるので、おそらく自分の作品は、内容や漢字がWeb小説の中でも異端かと思います…w
また、ご指摘もありがとうございます!他の方からも行間開けのアドバイスをいただいたので、参考にさせていただきます!
第2話 遊園地の薬屋(1/2)への応援コメント
普通に面白いし、名作になる予感しかしない。
このままというのは、新ジャンル開拓者の名前に掛けて捨て置けない。
なんとしても有名にしてあげたい作品。
だから……続きください┃電柱┃ω・`)チラ
作者からの返信
ベタ褒めしてくださり、感無量です!ありがとうございます!
毎日投稿を目指してますが、リアルの都合で日が開く可能性もあります。ですが、根気強く更新していく予定なので、今後も応援してくださると幸いです!
第2話 遊園地の薬屋(1/2)への応援コメント
記憶を取り戻すのが本当に幸せなのか。
それとも記憶を失うと「取り戻したい」と思うのは人間の本能なのか。
ともあれ、続きが楽しみです。
作者からの返信
記憶って意外と脆いようで確かなもの。人にとっては逆も然り。
そんな感じでテーマに取り入れてみました!(実は主人公以外にも記憶に囚われてる人がいたり……)
続きが楽しみと言っていただけるだけでも、こちらの励みになります!ご一読くださりありがとうございました!
第3話 千里眼の魔女と心の記憶(2/2)への応援コメント
心が覚えているって素敵ですね。
作者からの返信
ありがとうございます!嬉しい限りです…!
実は記憶を無くしたけど、不思議と心が覚えているっていうのは、もう鬼籍に入ってしまった痴呆症の祖母がモデルです。