応援コメント

第33話 遠い昔の・・・」への応援コメント

  • みなさん、コメントに書いていますが、DVDに出来ますよ。
    保存状態にもよりますが、夫も二十三年前くらいのお気に入りビデオテープ20本
    DVDにしちゃいました。本数にもよりますが、ビデオデッキ買うよりもお得ですし
    収納もコンパクトです。

    レネさま、ほんと映画お好きなんですね。宝物ですね。

    作者からの返信

    そうですか。
    ご主人様もされましたか。
    DVDにしてもらうのが1番いいんでしょうね。
    ただ、ちょっと本数が多くて、それでどうしようかと考えてます。

    いずれにせよ、情報ありがとうございます。

  • VHSをDVDにダビングする手もありますが、どうでしょう?
    ちょっと調べてみたらこんなのがありました。
    https://www.kitamura-print.com/data_conversion/video_copy/dvd_copy/
    今ビデオデッキを買うのはちょっともったいない気がするので。これなら保存できるのではないでしょうか?

    作者からの返信

    柊さん。
    わざわさ調べてくださってありがとうございます。
    そのお気持ち、本当に嬉しいです。
    利用するかどうか、検討してみますね。

  • レネさん

    私の家には子供時代の私の映像がビデオデッキに残っていますけど、やはりなくて、見ることができません。
    父が旅行などえ、撮影してくれたものなんですが。

    時代が変わって、メディアが変わると困りますよね。

    作者からの返信

    そうですか。それは懐かしいテープがあるんですね。私も是非子供の頃のアメさん見たいですけど、
    実際、ビデオデッキなんて、今使わないですもんね。
    でも、そんな高いものじゃないみたいですよ。
    以前見た時、確か二万円か、三万円くらいで買えたような気がします。

    ただ、私は逆にテープの劣化が心配なんです。
    二万も出して買ったはいいが、テープがちゃんと見られるレベルで保存してあったかどうか・・・。

    手元のテープを見ながら、ちょっとそのへんで躊躇しています。

    編集済