第13話 ユートピア② βー11

 メガネ「多様性が大切な事はわかりましたが、では不本意な寿命、不本意な機能不全、不本意な物質的欠乏は放置して良いのでしょうか?」


 カエデ「人間の進歩を手助けするイドラエスケーパー支援AI の立場としては、絶対に放置してはならない問題だと断言しておきます。」


 メガネ「しかし、不本意な寿命、不本意な機能不全については人間の遺伝子を改変する必要があります。遺伝子の多様性が不本意な機能不全の部分だけ失われる事にならないでしょうか?人間が種族として持続可能なのは多様な遺伝子によって伝染病に強い人がいたりするからだと聞いた事があります。倫理上問題だと自然至上主義の方は主張されます。」


 カエデ「そうですね、鎌状赤血球症とマラリアの例の様に赤血球の形を変えて貧血という機能不全が生じる代わりにマラリアに強いという病気がありますね。でも病気の人に遺伝子の多様性のために犠牲になってくれというのは良い選択でしょうか?鎌状赤血球症の遺伝子を治療してマラリア予防した方が良い選択ではないでしょうか?人間が自然の人体実験に何度も何度も付き合う必要があるでしょうか?自然が人体実験を行った結果、11番染色体のヘモグロビンβ鎖の6番目のアミノ酸に置換が生じると鎌状赤血球症というデメリットが生じる代わりにマラリアに対する耐性が向上するメリットがあると記録しておけば良いのではありませんか?」


 メガネ「確かにその方が良い選択に思えます。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

異世界からの装備 田中寝倒 @MXA00634

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ