第11話 百聞は一見にしかず βー9

 カエデ「ところでメガネさんは、百聞は一見にしかずに続きがあるのはご存知ですか?」


 メガネ「続きなんてあるんですか?」


 カエデ「百聞は一見にしかず、百見は一考にしかず、百考は一行にしかず、百行は一果にしかず、百果は一幸にしかず、百幸は一皇にしかず、百皇は一聞にしかず」


 メガネ「どんな意味なんですか?」


 カエデ「何度も聞くより一度見た方が良い、何度も見るより一度考えた方が良い、何度も考えるより一度行動した方が良い、何度も行動するより一度成果を出した方が良い、何度も成果を出すより一度幸せになった方が良い、何度も幸せになるより一度みんなを幸せにした方が良い、何度もみんなを幸せにするより一度聞いた方が良い」


 メガネ「一周しちゃうんですね。続きも中国の故事なんですか?」


 カエデ「続きは後世の人が付け足した様です。続きの5種類はマズローの5段階説の変形版みたいになってますね。続きの最初の3種類は物質的欲求、次の2種類は精神的欲求に相当する感じでしょうか。物質的欲求の部分と精神的欲求の部分はそれぞれ別の人が付け足した様です。」


 メガネ「最後の百皇は一聞にしかずという最初に戻ってくる故事はどんな意味になるんでしょうか?」


 カエデ「みんなを幸せにしたつもりが人間の確証バイアスによる独善的傾向によってディストピアになってました、という事はよくある話で都度他者の検証が必要ですねという教訓です。ちなみに私が付け足しました。」


 メガネ「ぅおぃ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る